
骨付き鳥ももの照焼き

べあん @cook_40014283
昔クリスマス・イブにお母さんが必ず買ってきてくれたごちそうの味を偶然ながら再現する事が出来ました。 オーブンさえあればこーんなに簡単に出来るんですよ!
骨付き鳥ももの照焼き
昔クリスマス・イブにお母さんが必ず買ってきてくれたごちそうの味を偶然ながら再現する事が出来ました。 オーブンさえあればこーんなに簡単に出来るんですよ!
作り方
- 1
オーブンを200度に熱しておきます。
ボウルに調味料をすべて入れ、混ぜ合わせ、たれを作ります。
耐熱容器に鳥もも肉を寝かせ、両面にはけでたれを塗ります。(スプーンでもOK) - 2
アルミホイルをかけオーブンに入れます。
目安としては大きめのもので1時間、小さめのもので45分です。 - 3
10分ごとに返して容器にたまったたれを両面に塗ります。
30分たったところでアルミホイルを外し、表面に焦げ目をつけます。
ナイフで刺してみて透明な肉汁が出れば出来上がりです。
似たレシピ
-
-
おせちに~つけ込んで焼く〜鶏肉の照り焼き おせちに~つけ込んで焼く〜鶏肉の照り焼き
おせちで子どもに人気の鶏肉の照り焼き。調味料に漬け込んでオーブンで焼くだけなので手間いらずで美味しく出来ますよ〜 みぽりんクックママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17329063