なかなか売ってないピタパン作ろう!

みみんぼ
みみんぼ @cook_40014433

ピタパンっておいしいのにお店ではなかなかみつからない・・・じゃぁ作っちゃおう。思ったより簡単(^^)v

なかなか売ってないピタパン作ろう!

ピタパンっておいしいのにお店ではなかなかみつからない・・・じゃぁ作っちゃおう。思ったより簡単(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚分
  1. 強力粉 250g
  2. 上白糖 7g
  3. 3g
  4. オリーブオイル 25cc
  5. ドライイースト 6g
  6. 150cc

作り方

  1. 1

    『計量』
    ホームベーカリーに水・オリーブオイル以外の材料をセットし、水・オリーブオイルを周囲にまわし入れる。

  2. 2

    『捏ね・一次発酵』
    ホームベーカリーの「生地作りコース」のスイッチを入れる。(「ピザ生地コース」があっても、ノーマルな「生地作りコース」で。)手ごねの場合の発酵時間は約50分。

  3. 3

    『分割・丸め』
    できあがった生地をスケッパー等で6分割し、表面が張るように丸める。この行程は生地をやさしく扱う。

  4. 4

    『ベンチタイム』
    丸めた生地をキャンバス布地に並べ、生地の上にも布をかける。さらにその上にかるくビニールをかけ乾燥を防ぐ。この状態で10分休ませる。

  5. 5

    『成形』
    丸めた生地をたたいてつぶし、めん棒で直径約15センチ、厚さ約4ミリに薄く延ばす。

  6. 6

    『最終発酵』
    20分発酵させる。乾燥は気にしなくてよい。生地を裏返しさらに5分おく。オーブンを天板ごと220度に温める。

  7. 7

    『焼成』
    アツアツの天板に生地をのせ、220℃のオーブンに入れて5分焼く。高温でガッ!と焼くと生地がプクッとふくれて、ピタパン特有の空洞が出来る。

  8. 8

    半分に切って好みの具を挟んでさぁ食べよう♪

コツ・ポイント

ピタパンをトースターで温めなおすときは、アルミホイルに包んで。バリバリにならず、具が詰めやすいです。具のオススメは、レンジでチンした鶏胸肉かササミを、粒マスタードとマヨネーズで和えたもの。たっぷりのお野菜と一緒に挟んで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みみんぼ
みみんぼ @cook_40014433
に公開
学生時代にお菓子作りに熱中し、卒業後に1年間製菓学校に通いました。
もっと読む

似たレシピ