作り方
- 1
●パイ生地フィーユタージュを作る。塩はよく粉に混ぜておく。ボールに粉をふるって入れ、バターを切り込むようにして水も入れ混ぜる。粉とよくまざったら冷蔵庫で最低1時間は休ませる。
- 2
折り込みバターはのばしやすいように練って20センチ角ぐらににのばしておく。1の生地に折り込みバターを入れ3つ折4つ折を2回行う。←写真は40㎝×40㎝にのばした状態。
- 3
○で、シュー生地をつくる。水を煮立てショートニグとバターを溶かし粉をふるい入れ、日にかけながらよく混ぜる。下が焦げる直前まで良く練る。
- 4
よく混ぜて、溶いた卵を固さを見ながら加えてゆく。
へらからやっと生地がつながって落ちるくらいまでに調節する。 - 5
パイ生地を7㎝角に切る。
- 6
はかりに生地をのせ、シュー生地を12㌘くらい絞り出す。
- 7
図のように閉じるがあまりきっとじなくてよい。
- 8
アルミはくに入れる。180度で25分ほど焼く。
- 9
焼いてる間にクリームの準備。
クリームパティシエールは、△の材料。牛乳をバニラビーンスを入れて煮立てておく。ボールに薄力粉、コーンスターチ、卵黄、砂糖を入れて混ぜ牛乳を少しづつ加えては混ぜる。弱火で混ぜながら煮る。泡立てた生クリーム(カスタードの - 10
マロンクリーム▲の材料で。ボールにマロンペーストを入れシロップで柔らかくしておく。
泡立てた生クリームを混ぜる。バイオレットクリーム■
紫いもの粉と砂糖をボールに入れよく混ぜ、熱湯を入れて混ぜ冷ましてから泡立てた生クリームと混ぜる。 - 11
焼き上がったシュー。
上部1/4をナイフでスライスしておく。
- 12
絞り袋に入れたクリームを絞り出し、蓋をして粉糖を振って
できあがり。
コツ・ポイント
ケーキ教室のレシピ。
今回はパイ生地も作りましたが、もちろん市販のパイシートでも大丈夫。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
パイ包み焼き風♪あずきケーキ パイ包み焼き風♪あずきケーキ
パリパリの春巻きの皮に包まれたしっとりケーキ♪久々に師匠に見ていただきたいレシピになりました。濃い緑茶を頂きたくなるお菓子です。 Earl-Grey -
-
レトルトカレーで簡単♪パイ包み焼き レトルトカレーで簡単♪パイ包み焼き
お好きなレトルトカレーで、冷凍パイシートを使って、かんたんおしゃれなパイの包み焼き♪パイを崩してカレーを食べるのが旨旨♪ yummysunny -
-
おもてなしに♪簡単チキンクリームパイ包み おもてなしに♪簡単チキンクリームパイ包み
チキンのクリーム煮をパイで包んじゃいました。ごちそう!に見えて実は簡単♪記念日やおもてなし料理にいかがですか!?goloso.t
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17331681