もちもちチリ餅ぱん

pablo
pablo @cook_40013848

餅の食感と大人のチりパウダー、そして思い切ってガーリックをたっぷりきかせた、そんなパンを食べたいと思って作りました。
実際作ってみると、イメージを超えたおいしいパンが焼けました。

もちもちチリ餅ぱん

餅の食感と大人のチりパウダー、そして思い切ってガーリックをたっぷりきかせた、そんなパンを食べたいと思って作りました。
実際作ってみると、イメージを超えたおいしいパンが焼けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 強力粉 300g
  2. ドライイースト 3g
  3. 砂糖 6g
  4. 4g
  5. 190cc
  6. サラダ油 12cc
  7. ニンニク 3かけ
  8. 赤唐辛子パウダー 小さじ1/2
  9. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    <フィリング>

    ニンニク2かけはおろし器ですりおろします。そして、にんにくひとかけは繊維に添って細切り(針状)にしておきます。
    おろしたニンニクにチリパウダー、塩を混ぜ合わせ、柔らかいペースト状になるまでオリーブオイルで延ばします。

  2. 2

    <こねる>

    水+砂糖+塩をよく溶かし、粉を一気に加えます。木べらで混ぜ、台に移したらドライイーストを加えてコネに入ります。コネが5割くらい進んだら、徐々にサラダ油を表面塗るように混ぜ込みます。

  3. 3

    <一次醗酵>

    密封容器に入れて40分くらい放置します。過醗酵に注意。

  4. 4

    <ベンチタイム>

    まな板の上でガス抜きをして、1センチの厚みになるように麺棒で四角形に広げ、キッチンタオルとラップで覆い、20分休ませます。

  5. 5

    <成形と仕上醗酵>

    包丁で、21等分に切り分けます。押すようにして包丁を当てれば型崩れしません。
    ニンニクとチリパウダーのフィリングをスプーンの背で優しく塗りつけます。

    30~35度で仕上げ醗酵をして、倍くらいの厚さになったらオーブンへ。

  6. 6

    <焼成>

    230度のオーブンで約14分焼き、表面がこんがり焼き色がついたら出来上がりです。

コツ・ポイント

小ぶりなのでワインのおともに。もちろんティータイムにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pablo
pablo @cook_40013848
に公開
ずっと更新が滞っています!いきなりレシピ大畑屋も主宰http://ohataya.com/
もっと読む

似たレシピ