沖縄の天ぷら-レシピのメイン写真

沖縄の天ぷら

Kinako
Kinako @cook_40013867

昨日、お彼岸だったのでお供えするため教えてもらって作りました。カリッじゃなくてふわっとした衣の天ぷらです。

沖縄の天ぷら

昨日、お彼岸だったのでお供えするため教えてもらって作りました。カリッじゃなくてふわっとした衣の天ぷらです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

いっぱい
  1. 白身の魚 適当
  2. さやいんげん 適当
  3. にんじん 適当
  4. いか 適当
  5. 3個
  6. 小麦粉 200gくらい
  7. 牛乳 200cc
  8. 小さじ1
  9. B.P 小さじ半分

作り方

  1. 1

    魚は大きい切り身のを使います。そして1.5cm幅、7cm長さの棒状に切ります。いかも同じ。お重に詰めやすいようにだと思うので食べるだけなら適当でいいです。
    いんげんは筋を取り半分に、人参は千切りにします。

  2. 2

    ボウルに卵を溶き、牛乳・塩を入れ小麦粉とB.Pを加えて泡だて器で混ぜます。固いようなら水を加えてホットケーキ生地より少しゆるめの感じにします。普通の天ぷらみたいに混ぜすぎなんて気にしません。

  3. 3

    180℃くらいの油で人参、いんげんはかき揚げに、魚といかはそれぞれひとつずつ揚げていきます。
    ちょっとくらい高温でも衣が固いので散らばったりしないみたい。

  4. 4

    衣に塩味をつけているのでそのまま食べます。お好みでしょうゆなど。

コツ・ポイント

衣は普通の天ぷらよりかなりどろっとした感じです。
材料、量がいいかげんでごめんなさいm(__)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kinako
Kinako @cook_40013867
に公開
沖縄在住。京都からこちらにきて早15年。住所が変わり、PCも変わりといろいろあってなんと5年もログインできていませんでした。。その間に私のレシピを試してくださった方もいらして。。ごめんなさいm(_ _)m これを機にまたよろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ