グラタン-レシピのメイン写真

グラタン

SK
SK @cook_40014895

 ちょっと手間がかかるけど、パーティーなんかにはよかったんじゃないかな?基本さえ抑えておけば具を変えるだけでバリエーションができるから是非マスターを!

グラタン

 ちょっと手間がかかるけど、パーティーなんかにはよかったんじゃないかな?基本さえ抑えておけば具を変えるだけでバリエーションができるから是非マスターを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. バター 100g
  2. 小麦粉 100g
  3. 牛乳 1L
  4. (ベーコン、チキンなど) ベーコンなら4~5枚、チキンなら200g
  5. 玉葱 中くらいのものを2個
  6. メークイーン(またはマカロニ) アメリカサイズメークイーンなら1個、マカロニなら200g
  7. 適宜
  8. 胡椒 適宜
  9. 粉チーズ 適宜

作り方

  1. 1

     ホワイトソースを作ります。バターを鍋に入れ、弱火で溶かしつつ小麦粉も入れて炒めていきます。(決して焦がさないように!)

  2. 2

     だんだん粘土のように小麦粉とバターが固まってくるので、1まとまりになったら、少しづつ牛乳を入れていきます。(一度に入れると"ダマ"になって間違いなく失敗するよ)

  3. 3

     牛乳を全部入れ終え全体が液状になったら、中火に変えてソースらしいとろみがつくまでしっかりかき混ぜながら加熱していきます。(底が焦げ付かないようにしっかりかき混ぜる事!)

  4. 4

     とろみがついたら、塩と胡椒で味を調えておきます。(塩味はしっかりつけておかないと出来上がった時にむなしい物を味わう事になるので注意)

  5. 5

     具材を準備します。玉葱、ベーコン、チキンを使う場合は炒めておきます。(玉葱、ベーコンはしっかり炒めた方が美味しいですよ)
     メークイーン、マカロニの場合は適度に茹でておく事。

  6. 6

     大皿の底に(一人づつ個別にしてもいいですが)ソースを薄く敷き、その上にざっと混ぜた具材を置いてさらにその上にソースをたっぷりかけます。

  7. 7

     粉チーズをたっぷり振って、250℃前後に予熱したオーブンに入れて綺麗な焦げ目がつくまで焼いて出来上がり。(華氏なら400°~450°位)

コツ・ポイント

 ホワイトソースの塩加減は必ず味見をして決める事!ベーコンなどの塩分がある具を使う時はそれもふまえておくと後で後悔しなくていいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SK
SK @cook_40014895
に公開
 調理、製菓初心者用のレシピです。基本的に、作り易く手が込んだように見えるような物を選んで載せていくから、花嫁修業、一人暮らし等に役立ててください。
もっと読む

似たレシピ