サゴシのえのきと葱の味噌だれホイル焼き

kouyou
kouyou @cook_40014024

狭腰(さごし)→ヤナギサワラ→サワラの出世魚。鰆や鮭などのお魚にあう味噌だれ

サゴシのえのきと葱の味噌だれホイル焼き

狭腰(さごし)→ヤナギサワラ→サワラの出世魚。鰆や鮭などのお魚にあう味噌だれ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サゴシ、鮭など 半身
  2. 大匙1
  3. ★味噌だれ★
  4. 味噌 大匙2
  5. みりん 大匙1/2
  6. 砂糖 大匙1/2
  7. 大匙1
  8. 長ねぎ 刻んで大匙1
  9. えのき 1/4株
  10. ほうれん草
  11. きのこ

作り方

  1. 1

    葱は微塵切り、えのきはザク切りにする。

  2. 2

    鍋に調味料を入れ沸々とするま火を通す。

  3. 3

    味噌だれが出来たら、葱とえのきを加え、1分ほど混ぜる。冷ます。

  4. 4

    お皿に酒を入れ、1/2にカットした魚の両面を軽く付ける。

  5. 5

    アルミ箔に油を薄く塗り、茹でたほうれん草を適量敷き、魚の切り身を乗せる。

  6. 6

    魚の上に味噌だれを乗せ、きのこを添え、アルミ箔を閉じる。
    200℃のオーブンで約12~15分ほど焼く。

コツ・ポイント

身の柔らかい魚で美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kouyou
kouyou @cook_40014024
に公開
人も食べ物も、腐る寸前&レアが好き
もっと読む

似たレシピ