いんげん豆と豚肉のシチュー

うにぞう
うにぞう @cook_40014275

寒い冬にはやっぱりこってり味。
これは味付けこそ塩オンリーですが、豆と豚の脂がとけあってなんともいえない滋味深い味です。

いんげん豆と豚肉のシチュー

寒い冬にはやっぱりこってり味。
これは味付けこそ塩オンリーですが、豆と豚の脂がとけあってなんともいえない滋味深い味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25Cmオーバル型 ココット鍋
  1. にんにく 2かけ
  2. 玉ねぎ 1個 みじん切り
  3. 白いんげん豆 1カップから2カップ 戻して下茹でしておく
  4. 豚三枚肉 できれば皮つきのものを
  5. セージ 3枚 ドライで可
  6. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    豚肉とセージを鍋に入れて水を肉がかぶるくらいの分量でいれ、火にかける。
    沸騰してきたら1時間から2時間、悪を撮りながらことこととゆっくりした茹でする。

  2. 2

    豚肉の脂が抜けてやわらかくなってきたら、肉を食べやすい大きさに切り分ける。
    鍋にみじん切りにしたにんにく、玉ねぎ、下茹でした豆、肉をいれて更に1時間ほどことこと煮込む。途中で水が足りなくなってきたら白ワインを足して。

  3. 3

    塩をいれて味をつける。
    特に私は他の調味料はいれませんが、十分おいしいです。
    塩は少なすぎてもいい味がでません。少しずつ味見をしながら自分好みの味になるよう調整してください。

コツ・ポイント

白いんげんは堅いので、下湯では十分してください。
豚肉はできれば皮付き。私は塩とあわせて沖縄で購入したものを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うにぞう
うにぞう @cook_40014275
に公開
最近mixiにも出没中。やっぱりうにぞうとして活動しております。
もっと読む

似たレシピ