鹿モモ肉のシチュー

玄米マン @cook_40359828
トマトすぎない、デミグラスすぎない、脂っぽすぎない鹿シチュー
このレシピの生い立ち
友達が送ってくれた鹿を美味しく食べたくて作りました。バターや脂肪が苦手なので、脂分は入れず、さっぱり目です
鹿モモ肉のシチュー
トマトすぎない、デミグラスすぎない、脂っぽすぎない鹿シチュー
このレシピの生い立ち
友達が送ってくれた鹿を美味しく食べたくて作りました。バターや脂肪が苦手なので、脂分は入れず、さっぱり目です
作り方
- 1
鹿肉は5センチ角くらいに大きく切り、塩胡椒。玉ねぎは櫛形切り、にんじんは2センチ位で輪切りにしたものを、四つ割りにする
- 2
煮込む用の鍋と深めのフライパンを横に並べ、同時に中火にかけ、オリーブオイルを、鍋には薄くひき、フライパンには多めに入れる
- 3
鹿肉をフライパンで両面焼き付ける。側面含め、焼き色が着くまで焼く。同時並行で、煮込み用の鍋に人参と玉ねぎを入れ4分炒める
- 4
鹿肉に焼き色が着いたら赤ワインを全てフライパンへ入れ、煮立たせ、アクを取る。その間煮込み用の鍋は弱火にし、待たせておく
- 5
フライパンの中身を煮込み用の鍋に入れる。煮込み用の鍋が圧力鍋だったら、ここで10分加圧。圧力鍋でなければ30分弱火で煮る
- 6
コンソメ、にんにく、ローリエ、トマト缶を入れ、時々アクを取りながら1時間弱火で煮る。ここで作業を止め、冷蔵庫で保管
- 7
食べる直前に温め、デミグラスソースを入れて、10分煮る。焦げやすいので、温める程度のイメージで。
- 8
盛り付け時にブロッコリーを添えると色良いが、無くてもいい。茹でたりレンジでチンしたじゃがいもを添えても。
コツ・ポイント
混ぜすぎると肉が崩れるので、混ぜすぎないこと
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21647155