カリーパフ

casa_de_emi @cook_40014648
シンガポールで食べたカリーパフがおいしくて、家で再現してみました。もともとマレーシア料理なんですが、日本人にも食べやすくておいしいですよ。
カリーパフ
シンガポールで食べたカリーパフがおいしくて、家で再現してみました。もともとマレーシア料理なんですが、日本人にも食べやすくておいしいですよ。
作り方
- 1
<下ごしらえ>
鶏胸肉は150ccの水で軽くゆで、小さくきっておく。卵2個はゆでておく。
- 2
にんにく、しょうが、たまねぎはみじんぎりに、じゃがいもは1cm角のさいの目切りにする。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ2をひき、しょうがとにんにくヲ入れ、ゆっくり火を通す。
- 4
香りがでてきたら、たまねぎ、鶏胸肉、カレー粉をいれ、さらに炒める。
- 5
じゃがいもも入れ、軽く炒めたら鶏のゆで汁100cc、化学調味料、塩を加え、汁気がなくなるまで煮る。
- 6
汁気がなくなったら、ゆで卵2個をいれ、適当につぶす。(大きめに)
イタリアンパセリを加えて全体によくまぜる。 - 7
皮をつくる。
ボウルに強力粉、さいの目切りにしたバターをいれ、ぽそぽそとなるまで手でまぜる。塩を入れた冷水を少しずつ加え、こねまとめていく。
- 8
生地がしっとりしてきたら、14等分して円形にまとめておく。
- 9
今度は生地をのばしていく。
直径10cm前後までのばしたら、6を適当にのせ、つつむ。
(ひだのないギョウザみたいなかんじです) - 10
170度の油でゆっくりと5分くらい揚げて、できあがり~!
揚げたては、さくさく、さっぱりでどんどんいけますよ~。
コツ・ポイント
もっと辛くしたい人は、チリパウダーなどを入れてみてね。
包み方があまいと、揚げている途中にパックリあいてしまうのではがれないようにしっかり包みましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
市販ルーでおいしい母のカレー♪進化系☆ 市販ルーでおいしい母のカレー♪進化系☆
日本人が大好きなしょうゆを隠し味にしているので、ほっとする味です。何度も食べている母のカレーが、進化していました! のり子のおかず♪ -
辛くない!ピーマンで作るグリーンカレー 辛くない!ピーマンで作るグリーンカレー
グリーンカレーペースト不使用の辛くないグリーンカレーです。ピーマンと玉ねぎのペーストでマイルドに食べやすくしてみました。 まんまるまうちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17337507