低GI★大根玄米サンド-レシピのメイン写真

低GI★大根玄米サンド

涼子
涼子 @cook_40015323

大根なのに、まるで肉…。少々厚切りにするのがポイントです。ヘルシーで低GIダイエットにも最適!調味料も至ってシンプル。素材を活かした薄味です。

低GI★大根玄米サンド

大根なのに、まるで肉…。少々厚切りにするのがポイントです。ヘルシーで低GIダイエットにも最適!調味料も至ってシンプル。素材を活かした薄味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玄米パン 1つ(形状は自由)
  2. 大根 原型を留めているものを好きなだけ
  3. キャベツ 2枚
  4. 溶けるチーズ(何でも可) 1枚
  5. 青海苔 少々
  6. 醤油 適量
  7. とろろソーセージなどお好み) 好みでアレンジしてください

作り方

  1. 1

    □大根は7㎜程度の輪切りを2つ作ります。
    □キャベツはざっと洗い、水気を切る。
    □玄米パンは横半分に切ります。

  2. 2

    大根を焼きます。
    薄くサラダ油を敷いたフライパンで、
    透明感が出て歯ごたえが少々残るくらいまで火を通します。
    仕上げに、醤油をかけます。
    じゅっ、という音と共に香ばしい匂いがするはずです。
    馴染んだと想ったら火を止めます。

  3. 3

    玄米パンにキャベツを敷く。
    その上に大根の輪切りを置き、上にチーズを乗せる。
    パンで挟み、オーブンでチーズが溶けるまで加熱します。
    (ソーセージなどを入れる場合、切ってチーズの上へ)

  4. 4

    一度上部のパンを外し、青海苔をまぶします。
    後は冷めるのを待ってラップで包みます。
    お弁当などにどうぞ!

コツ・ポイント

アレンジがきくので、チーズの枚数を増やしたり、サラダ油をごま油にしたりと色々工夫してみてください。個人的にとろろが好きなのですが、大目に入れると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
涼子
涼子 @cook_40015323
に公開
受験勉強真っ最中!ずーっと更新できなくてほんとごめんなさい(>▽<;;パスタと紅茶、そしてチョコレート中毒者の、高校三年涼子です♪
もっと読む

似たレシピ