
春だ!かつおだ!初鰹

emiちゃん @cook_40015375
つい先日、築地で鮮魚卸売の仕事をしている実家から鰹を送ってもらった時に作った春鰹のたたきです。ちまたではもどり鰹のほうが油がのってておいしいと言われていますが、私の実家では初ガツオのほうが鰹の香りがするといってよく春先の鰹を食べます。
春だ!かつおだ!初鰹
つい先日、築地で鮮魚卸売の仕事をしている実家から鰹を送ってもらった時に作った春鰹のたたきです。ちまたではもどり鰹のほうが油がのってておいしいと言われていますが、私の実家では初ガツオのほうが鰹の香りがするといってよく春先の鰹を食べます。
作り方
- 1
皮付きの鰹の半身を血合いの部分から縦に半分に切って血合いを取り除く。鰹が丸々入るくらいのボウルに氷水を用意する。
- 2
2つに分けた鰹に鉄の棒2~3本位を横にさして棒を一つにして持ち、皮のほうをガスレンジの直火にかざしてよ~く焼く。皮のほうが焼けたら裏側を表面が白っぽくなる程度に焼く。2つ共焼く。
- 3
鰹が焼けたら、氷水にそのままつける。
- 4
たまねぎは薄くスライスし流水にさらして、にんにく、しょうがは擦っておく。あさつきは小口切り、しその葉は細かく刻む。
- 5
鰹を氷水からとり、お刺身より厚めに切り、皿に盛り付ける。鰹の上から4で切ったものを散らす。順番は適当。食べる直前にうえからポン酢をかける。
コツ・ポイント
細かいことは気にせずにどっばと作ったほうがおいしいです。皮を焼くときは焦げ目が付くくらい焼いて、にんにくはスライスして油であげたものでもとってもおいしいです。
似たレシピ
-
【簡単】こらっカツオ! 春鰹ネギまみれ。 【簡単】こらっカツオ! 春鰹ネギまみれ。
春鰹。とにかくカツオはコレで決まりです。鰹のたたきでも。貰い物の沢山のネギもあっという間に大量消費できます。 いしずえ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17338138