作り方
- 1
豚バラ肉を鍋に入れ、たっぷりの水とおから、ねぎの青い部分を入れて1時間ゆでる。圧力鍋を持っている方は適宜時間短縮して下さい。
- 2
ゆでたけのこは、太い部分を輪切り、上のほうはたてに切る。
ワカメは水洗いして戻し、食べやすく切る。 - 3
鍋にたけのこと食べやすく切った豚肉を入れる。だしをひたひたに注ぎ、日本酒と砂糖を加えて煮る。
- 4
煮立ったら、味噌を大さじ1加えて、落し蓋をして火を弱め、20~30分くらい煮る。
- 5
味を確かめて味噌少々を足し、ワカメを加えて一煮立ちさせる。
- 6
器に盛って、木の芽を添えて出来上がり!
コツ・ポイント
味噌は甘さによって加減してください。白味噌、米味噌など麹の甘味のあるものがあいます。
似たレシピ
-
大きくても食べられちゃう!筍の若竹煮 大きくても食べられちゃう!筍の若竹煮
とろとろのわかめと筍の若竹煮。薄い味付けで朝採り筍とわかめの磯の香りを満喫!お汁まで飲み干してしまう旬を味わう一品。ニュークックスタイル
-
-
簡単♪美味しい♪ たけのこの若竹煮 簡単♪美味しい♪ たけのこの若竹煮
美味しい筍が出回っています♡たけのことご家庭のある調味料で簡単に本格的な若竹煮が作れます♪しかもヘルシー(*^_^*)miichan:
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17339932