にんじんとごぼうのごま味噌きんぴら☆

のぞぴ
のぞぴ @cook_40015167

こんなの食べてみたいなぁ~と思い、適当に作ってみたら、意外と美味しく出来たので、改善もしつつレシピをUPしました~♪
このレシピの生い立ち
普通の金ぴらごぼうがあまり好きではなくて、だけど健康志向だし、お弁当のおかずにこういうのを入れたくて・・・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1/3本
  2. ごぼう 1/3本
  3. 煮汁+++++
  4.  だし汁 水(大さじ2)+粉末だしの素(小さじ1)
  5.  みりん 大さじ1
  6.  味噌 大さじ1/2
  7.  白すりごま 大さじ2
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    にんじんは皮をむいて5~6センチの細切りにします。ごぼうは包丁の背で皮をこそげて、斜め薄切りにしてから細切りにし、5分ほど水にさらして水けをきります。

  2. 2

    ボールに煮汁の材料を合わせて混ぜておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を適量入れ、中火で熱し、ごぼうを入れて2分ほど炒めます。にんじんを加えてサッと炒め、煮汁を回し入れて、汁けがなくなるまで混ぜながら煮ます。白すりごまを散らして器に盛ります。

コツ・ポイント

白すりごまでなく、白ごまを指でつまんで、ひねりながら入れても良いです。辛いのがお好みの方は、手順2)でコチュジャンを入れても良いですね!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

のぞぴ
のぞぴ @cook_40015167
に公開
仕事を始めて、台所仕事は手抜き続きでした。これじゃいかんよなー・・・レシピはしばらく非公開でしたが、改めて公開してみました。
もっと読む

似たレシピ