ノンエッグオムライス

「たまご!たまご!」3歳の息子がそういって喜んだほど見た目は卵のオムライスそのものです。
このレシピの生い立ち
卵・・・昔は大丈夫だったんですけどねぇ・・・小麦粉以外の粉でも出来ないかと思い作ってみたけど破れやすくでだめでした(>_<)
すり身を使うばあい卵白などが入っていないものをお使いください。
ノンエッグオムライス
「たまご!たまご!」3歳の息子がそういって喜んだほど見た目は卵のオムライスそのものです。
このレシピの生い立ち
卵・・・昔は大丈夫だったんですけどねぇ・・・小麦粉以外の粉でも出来ないかと思い作ってみたけど破れやすくでだめでした(>_<)
すり身を使うばあい卵白などが入っていないものをお使いください。
作り方
- 1
かぼちゃは生の場合蒸すかレンジでチンして柔らかくしておく(今回は冷凍のものを使いました)
- 2
皮の材料を全部合わせてフードプロセッサーかミキサーに入れ、用意した半分くらいの水をいれて攪拌し、きれいに混ざったら残りの水を様子を見ながら入れていき緩めのホットケーキの種くらいの状態にする。
- 3
フライパンを熱し、一旦ぬらした布巾などの上において粗熱を取ったら油を敷いて作った皮の種をできるだけうすくのばして表面が全体的に乾いてくるまでゆっくり焼く(ちょっと焦げ目がつくくらいが本物っぽいです)
- 4
出来た皮は破らないように気を付けてラップの上に広げさましておく
- 5
チキンライスを作る、ごはんが冷たい場合はあたためておく、フライパンに油を熱し、野菜とお肉を炒めたら塩コショウ、ケチャップで味を付け温めたご飯を入れて均一になるように混ぜ合わせる
- 6
先に作っておいた皮のうえに楕円形になるようにチキンライスを置く
- 7
皮を破らないようにやさしく包んだらお皿をかぶせてラップの下に手を入れて皮を支えながらお皿にひっくり返す。
- 8
好みでケッチャップ等をかけ好きなお野菜を添えて召し上がれ
これはおまけのちびオムライス(^^)
コツ・ポイント
オムライスの皮を作るときは滑らかになるまで良く攪拌し出来るだけ薄く焼くこと、使う小麦粉やかぼちゃによって水の量が変わってくるかもしれません様子を見ながら入れてみてください
大体28センチのフライパンで1枚皮が焼けるくらいの分量になりました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
卵が巻けなくても!オムライスの作り方 卵が巻けなくても!オムライスの作り方
オムライスの卵が上手く巻けない(泣)そんな息子へのレシピ。ご飯の中に温泉卵を入れても お口の中はオムライス! クックloveまま☆ -
-
卵不使用★なんちゃってオムライス 卵不使用★なんちゃってオムライス
卵アレルギーのあるお子さんやコレステロールの気になるお父さんに、卵色のなんちゃってオムライスはいかが?見た目そっくり! chez★zooom -
その他のレシピ