ハチミツ&白ワイン仕立て!ふっくら厚焼き玉子

maluco(*^_^*)
maluco(*^_^*) @cook_40015590

ふわふわで美味しいだし巻き卵の配合です。美味しさのコツは蜂蜜と白ワイン!水分量が多く巻きづらいのですがその分ふわふわの食感。火加減は、中火強がbest!弱火はダメです。形は巻き簾で巻く時にある程度は補正できるが火の通り具合は直せないから強めの中火で手早く

ハチミツ&白ワイン仕立て!ふっくら厚焼き玉子

ふわふわで美味しいだし巻き卵の配合です。美味しさのコツは蜂蜜と白ワイン!水分量が多く巻きづらいのですがその分ふわふわの食感。火加減は、中火強がbest!弱火はダメです。形は巻き簾で巻く時にある程度は補正できるが火の通り具合は直せないから強めの中火で手早く

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 5個
  2. だし 60cc
  3. 本みりん 大匙1
  4. 三温糖 大匙1
  5. 小匙1/4
  6. 白だし 小匙1
  7. ハチミツ 大匙2
  8. 白ワイン 大匙1

作り方

  1. 1

    卵は必ず常温に戻したものを使います。
    卵を入れる前に、調味料だけ先に合わせておきます。

  2. 2

    卵は白身のコシを切るように箸を上部に上げながら、混ぜること。けしてグルグルまわして混ぜないこと。泡を立てるような混ぜ方は、ダメです。

  3. 3

    ※写真を撮りたかったけど、焼きの工程は、すごく忙しいのでゴメンナサイ!玉子焼き鍋に2/3の卵液を入れ、箸で混ぜ半熟まで火を通す。鍋の端に巻きながら押しやり、空いた所に卵液を薄く流す。これを4、5回繰り返す。

  4. 4

    焼きあがったら、卵を巻きすに取り出して軽く巻き、冷めるまでおいて、形を整えます。

コツ・ポイント

ふわふわのコツは、卵は常温に戻してから使うこと、泡立てないこと、かき混ぜすぎないこと、調味料は、先に混ぜておくこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maluco(*^_^*)
maluco(*^_^*) @cook_40015590
に公開
映画&料理が趣味のまるこです.ボードにお料理の励まし投稿やご意見,映画の話いただけると嬉しいです!療養食の料理レシピのhomepageを管理しています。こちらもドーゾ!http://www.gctv.ne.jp/~yachi-k/
もっと読む

似たレシピ