みら玉団子

Munchkin's Mom @cook_40012973
白玉粉にお抹茶を合わせて、天然色のお団子ができました。小豆やフルーツ缶などと一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
五月の日本会バザーで人気の一品は蓬団子。乾燥蓬が切れていたので、お抹茶で代用しました。
みら玉団子
白玉粉にお抹茶を合わせて、天然色のお団子ができました。小豆やフルーツ缶などと一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
五月の日本会バザーで人気の一品は蓬団子。乾燥蓬が切れていたので、お抹茶で代用しました。
作り方
- 1
上新粉に抹茶を加えて、スプーンでよく混ぜる。上新粉の塊を軽くつぶすようにして、混ぜ合わせる。
- 2
水を8割ほど加えて、よくこねる。硬さを見て、必要だったら少しずつ残りの水も加える。
はじめは、抹茶の緑がまだらになっているので、それが消えるまで、よくこねる。 - 3
小さく丸めて、指でつぶす(この時に、そのお団子にひびが入るようであれば、水が足りていない証拠)小さじで水を少しずつ足しながら、こね直す。沸騰したお湯で茹で、浮き上がってきたら掬い取り、冷やして出来上がり。
コツ・ポイント
参考文献:白玉粉の外袋に書いてあるディレクション。お抹茶をプラスしてアレンジしました。色がきれいに混ざるまで、よくこねてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
和のおやつ★たらしみ&あんこのお団子 和のおやつ★たらしみ&あんこのお団子
ようは「みたらし団子」なんですが、次女が小さい頃、何度教えても「たらしみ団子」と言っていたので、わが家では「たらしみ団子」(笑)。(^^; 名前はふざけていますが、上新粉と白玉粉を合わせて蒸して練り上げる、本格的なお団子です。(*^^*) 海 砂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17341747