みんなでわいわいシリーズ2! お好み焼き-レシピのメイン写真

みんなでわいわいシリーズ2! お好み焼き

Dummy-K
Dummy-K @cook_40016018

関西の味、お好み焼きをたんとご賞味あれ!
このレシピの生い立ち
母が作っているのを見て覚えました。

みんなでわいわいシリーズ2! お好み焼き

関西の味、お好み焼きをたんとご賞味あれ!
このレシピの生い立ち
母が作っているのを見て覚えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6枚
  1. キャベツ 中2分の1個
  2. 薄力粉 500グラム
  3. 鰹粉 適量
  4. 山芋 2分のⅠカップ
  5. 紅しょうが 1袋
  6. 天かす 1袋
  7. 六つ
  8. 豚バラ肉薄切り 100グラム
  9. 青のり 適量
  10. 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    粉をボウルに取り、少しずつ水を入れ、かき混ぜます。おたまですくって落としたらあとが残るぐらいのかたさにしましょう。

  2. 2

    ボウルに鰹粉・塩・卵・天かす・すった山芋・汁を切った紅しょうがをいれ、かき混ぜます。これを関西では「タネ」と呼びます。(少なくともうちでは)

  3. 3

    キャベツは徹底的にみじん切りにします。キャベツは混ぜておくと水が出てしまい、タネがゆるくなってしまうので焼く前に混ぜましょう。

  4. 4

    おわんにお玉山盛り一杯のキャベツとお玉一杯のタネを入れてよくかき混ぜ、よく温めておいたホットプレートまたはフライパンに小高く丸く落とします。

  5. 5

    表に豚肉をのせ青のりを振り、焼いている面が固くなってきたらひっくり返しましょう。ここが醍醐味ですよ!

  6. 6

    二分ぐらい経ったらもう一度裏返し、一分ほど加熱したら出来上がりです。ソースやマヨネーズをかけて召し上がってください。

コツ・ポイント

けっこう勘が勝負ですので、頑張ってください! 
途中で青のりを振ってから焼くのはK流です。のりの香ばしさが食欲をそそります。
お好みで鶏がらスープを入れても味に深みが出ますので、試してみてください。チーズとかもおいしいかも…。そばを入れればモダン焼きになりますよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dummy-K
Dummy-K @cook_40016018
に公開
映画とマンガと料理を愛する福岡在住の社会人。夜な夜な自分と彼女のために腕を振るいます!どうぞよろしく!(炎o炎)
もっと読む

似たレシピ