底付き チーズケィキ-レシピのメイン写真

底付き チーズケィキ

あね。
あね。 @cook_40016081

絶品ですねー!お店よりうまい~~と、か~~なり好評でした!!
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に自分でアレンジしました。

底付き チーズケィキ

絶品ですねー!お店よりうまい~~と、か~~なり好評でした!!
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に自分でアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21㎝丸型1台
  1. ☆ビスケット 100g
  2. 無塩バター 60g
  3. ☆砂糖 大さじ1(強)
  4. クリームチーズ 250g
  5. グラニュー糖 80g
  6. 卵黄 3個分
  7. レモン 大さじ1
  8. 生クリーム 200cc
  9. 薄力粉 60g
  10. 卵白 3個分
  11. ★グラニュー糖 20g

作り方

  1. 1

    ~下準備~
    焼き型にバター(分量外)を塗り、オーブンシートをひく。
    クリームチーズは室温に戻しておく。 
    バターは手でこねられるくらい
    やわらかくしておく。
    生クリームを八分立てに泡立てる。

  2. 2

    ビスケットを厚手のポリ袋に入れ、麺棒で叩いて砕く

  3. 3

    そこに☆の材料を加えて手でこねる。
    用意した型に敷きつめる

  4. 4

    クリームチーズをボールにいれ、木ベラなどでよく練る。
    なめらかになったら、卵黄、グラニュー糖、レモン汁を順に加えてよく混ぜる。

  5. 5

    別のボールで★の材料を合わせてしっかりと泡立てる。

  6. 6

    【4】のクリームチーズ種に泡立てた生クリームを混ぜ、薄力粉を振るい入れ粉っぽさがなくなる程度に混ぜる。

  7. 7

    【5】のメレンゲを2,3回にわけて泡をつぶさないように混ぜる。

  8. 8

    【3】のケーキ型に流し込み、170℃に温めておいたオーブンに入れ、50分から1時間焼く。
    うちのオーブンは温度が低いので1時間以上焼きます。
    竹串をさして生の生地がついてこなければ出来上がりー!
    冷めてから型から出す。

コツ・ポイント

よーーく卵白を泡立てるのがコツです。
1日くらい置いたほうがしっとりしていておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あね。
あね。 @cook_40016081
に公開
作ることと食べることがだ~~いすきな17歳です!暇さえあれば料理作ってます!!レシピをも~~っと増やしたいです!!
もっと読む

似たレシピ