高菜明太ぽてさら風-レシピのメイン写真

高菜明太ぽてさら風

kiyoshiko
kiyoshiko @cook_40016154

明太入りの高菜で芋をいためただけです。ただの高菜の場合、明太をほぐして加えてください。
このレシピの生い立ち
ジャガイモ美味しい。

高菜明太ぽてさら風

明太入りの高菜で芋をいためただけです。ただの高菜の場合、明太をほぐして加えてください。
このレシピの生い立ち
ジャガイモ美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャガイモ 2個
  2. 高菜明太 適量(ジャガイモの1/5位)好みで
  3. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮がついたままたっぷりの水で茹でる。竹串がすんなり通るようになったら湯でこぼし、余熱で水分を飛ばす。火傷しないように熱いうちに皮をむき、適当な大きさに切る(小さすぎないように)

  2. 2

    高菜明太は大体切れているのでそのまま。普通の高菜+明太で作る場合は高菜を切っておく。

  3. 3

    フライパンにバターを入れ、熱くなってきたら、高菜明太を入れ、ジャガイモを入れる。あまりかき混ぜすぎず、所々焦げ目がつくように大きく混ぜる。
    (マヨを使う場合はバターの段階で少量加えてください)

コツ・ポイント

芋は崩れすぎないように。押し付けるようにして焦げ目をつくるとグー!お好みでマヨを調味料として加えて火を通してもグー!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kiyoshiko
kiyoshiko @cook_40016154
に公開
帰宅後、ご飯を炊いている間にメインと副菜、味噌汁ができれば万々歳。大抵のメニューの材料で翌日の弁当にも回せます。食費節約、時間節約、でもショボクない。これが目標!
もっと読む

似たレシピ