真ホッケのムニエル

銀姐
銀姐 @cook_40014691

生真ホッケをムニエルにしてみました。生ホッケは焼くと身がやわ~くてあまいんです。
このレシピの生い立ち
利尻産ホッケの二枚おろしが1枚35円の超お買い得価格だったので。。。2004.3.5。本日も半額シールのお買い得だったので。

真ホッケのムニエル

生真ホッケをムニエルにしてみました。生ホッケは焼くと身がやわ~くてあまいんです。
このレシピの生い立ち
利尻産ホッケの二枚おろしが1枚35円の超お買い得価格だったので。。。2004.3.5。本日も半額シールのお買い得だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホッケ 二枚おろしを2枚
  2. 塩・コショー 適量
  3. ローズマリー 小1
  4. 小麦粉 大2
  5. バター 2センチ角くらい
  6. レモン 小1
  7. 白ワイン 大2
  8. つけ合わせ野菜 適量

作り方

  1. 1

    生ホッケは端の小骨とかたそうなヒレを取り除き、塩・コショーとローズマリーをふり、10分位なじませておきます。小麦粉をまぶして、よけいな粉は落としておきます。

  2. 2

    フライパンにバターを熱してレモン汁を入れ、ホッケを身の方から弱火で5分焼きます。裏返して、白ワインを入れ蓋をして蒸し焼きにします。(5分くらい)蓋を取り皮をパリッとさせるのに中火で1分焼きます。
    付け合せ野菜の皿に盛って出来上がり♪

  3. 3

    2004.3.5。鮮魚コーナーで半額の生真ホッケを発見。遅い時間に行くと、こんな素敵な買い物が出来るのがうれしい!

  4. 4

    焼きマチルダを添えました。食べる時はソースで食べます。

コツ・ポイント

皮も食べれます♪お魚屋さんで一匹まんまを買ったなら、身がやわらかく扱いにくいのでなるべく捌いてもらいましょう。フライ返しでひっくり返せるように大きい身は半分に切ると、バラバラ事件になりません(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ