コラーゲンたっぷり♪ナンコツ入り和風つくね

銀姐
銀姐 @cook_40014691

こまかく刻んだナンコツがコリッコリッとよい食感!甘辛のタレに針生姜のアクセントがおいしい一品です♪
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べたのがおいしかったので、再現してみました。

コラーゲンたっぷり♪ナンコツ入り和風つくね

こまかく刻んだナンコツがコリッコリッとよい食感!甘辛のタレに針生姜のアクセントがおいしい一品です♪
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べたのがおいしかったので、再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 200グラム
  2. 鶏ナンコツ 30グラム
  3. たまご 1/2個
  4. おろししょうが 小1
  5. 一つまみ
  6. 長ねぎ 1/2をみじん切り
  7. 片栗粉 大1と1/2
  8. *だし汁 200cc
  9. *三温糖 大1 *砂糖で代用可
  10. *しょうゆ 大2
  11. *みりん 大1
  12. *しょうがの千切り 適量
  13. スジなしいんげん 適量

作り方

  1. 1

    スーパーで身がちょっぴりついた鶏ナンコツを発見しました。キャッチフレーズは「我が家で居酒屋の味」でした(笑)

  2. 2

    ナンコツはこまかく刻んでおきます。ボウルにひき肉・たまご・おろししょうが・塩・片栗粉・ナンコツを入れねばりがでるまでよく練り混ぜておきます。

  3. 3

    手にうすくサラダ油をつけて小判型に成形し、サラダ油を熱したフライパンで両面に焼き色がつく程度に焼いておきます。みりん以外の*印の調味料を鍋に煮立てておきます。

  4. 4

    鍋につくねを移し、弱火で10分程度煮込みます。みりん・いんげんを入れ照りが出るように1~2分に煮詰めます。皿に盛って針生姜を添えて完成です。

コツ・ポイント

一度焼き目をつけてから煮るので、煮崩れしにくくなってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ