ふんわりサクっ。緑茶のマフィン

*taama* @cook_40015127
緑茶の葉っぱをミキサーで粉にして練りこみます。爽やかなお茶の香り。焼立ては外側がサクッとしてて、中はフンワリで、本当に美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
抹茶好きの友人のリクエストで作りました。【鮮やかグリーン*緑茶で葉っぱのクッキー レシピNO・53274】の応用です。
ふんわりサクっ。緑茶のマフィン
緑茶の葉っぱをミキサーで粉にして練りこみます。爽やかなお茶の香り。焼立ては外側がサクッとしてて、中はフンワリで、本当に美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
抹茶好きの友人のリクエストで作りました。【鮮やかグリーン*緑茶で葉っぱのクッキー レシピNO・53274】の応用です。
作り方
- 1
オーブンは180度になるように予熱して置きます。電気オーブンはパワーが弱いので、190度でしっかり予熱すると良いみたいです。
- 2
緑茶の葉っぱは抹茶と合わせて、ミキサーで粉にして置きます。
薄力粉とベーキングパウダーはふるって置きます。 - 3
バターと砂糖を白っぽく、固くなるまでホイップします。
- 4
卵を割りいれ、さらにホイップします。小麦粉をちょっぴり入れると分離しにくくなりますが、分離しちゃっても大丈夫。
- 5
緑茶の粉と、牛乳ちょっとを混ぜます。ここから、薄力粉と牛乳を交互にゴムベラで混ぜていきます。最後に入れるのは粉になるように。
- 6
混ぜ終わるとコンナ感じ。
- 7
型に大さじ山盛り2杯づつ位入れます。平らにしなくても大丈夫。
- 8
180度で30分焼きます。
- 9
紙型。チラシでよくゴミ入れを折るでしょう?アレです。A4を4ツ折にしてから折っているので厚みがあります。
コツ・ポイント
マフィン型が無かったので、わら半紙を重ねてホッチキスで止めて箱を折りました。こんどは笹舟型にしてみようかな。
似たレシピ
-
-
-
-
-
緑茶おからマフィン(サイリウム入り) 緑茶おからマフィン(サイリウム入り)
緑茶を粉末にしてマフィンに入れました♪抹茶より安い(笑)ココアにすればチョコマフィン♪サイリウム入りでパサパサなし! ☆kamerin☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17344803