ヌクマムなしでベトナム揚げ春巻き-レシピのメイン写真

ヌクマムなしでベトナム揚げ春巻き

うじいえ
うじいえ @cook_40015403

家に普段ある物で作ったので、随分とアレンジを加えましたが夏らしい雰囲気でとても美味しいです。

ヌクマムなしでベトナム揚げ春巻き

家に普段ある物で作ったので、随分とアレンジを加えましたが夏らしい雰囲気でとても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. バンチャン(ライスペーパー 一袋
  2. むきえび 200グラム
  3. 豚挽肉 100グラム
  4. タケノコ 30グラム
  5. キクラゲ 5グラム
  6. 長ネギ 一本
  7. 生姜 少々
  8. ニンニク 一かけ
  9. 塩胡椒 適宜
  10. オイスターソース 大さじ3
  11. ごま 大さじ1
  12. ごま 大さじ1
  13. レモン 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ2
  15. 豆板醤 小さじ1/2
  16. レタス 一個
  17. 人参 適宜
  18. キュウリ 適宜
  19. 紫蘇 適宜

作り方

  1. 1

    つけだれを作ります。ボールにオイスターソース大さじ2,砂糖、豆板醤、レモン汁、水大さじ1,ごま油、ごまを入れてよく混ぜ、最後にみじん切りの長ネギの青い部分を大さじ1と、おろしたニンニクを少々加えます。

  2. 2

    キクラゲは水に10分くらいつけてもどす。ネギの残り、生姜、ニンニクの残り、背わたを取ったエビとともにスピードカッターで粘りがでるまで混ぜる。

  3. 3

    タケノコは大まかなみじん切りにする。2をポールにあけ、タケノコ、豚挽肉、オイスターソース、みりん、塩胡椒、醤油少々を入れてよく混ざるまで捏ねる。

  4. 4

    ライスペーパーを霧吹きか、水で濡らしたふきんでしめらせて、3の具をのせ、春巻きの要領できっちりとまく

  5. 5

    レタス以外の野菜は千切りにする。人参は塩もみして三杯酢に漬けておく。

  6. 6

    170度に熱した油で4を5分くらい揚げる。
    器に盛り、別の器に5を入れて添える。
    レタスに、千切り野菜をのせて、春巻きをのせて包みたれをつけて食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うじいえ
うじいえ @cook_40015403
に公開
うじいえです。34歳です。料理は大好きです。和食が好きです。手編みもします。41歳になりました。
もっと読む

似たレシピ