花のようにひらけ!あたしの蒸しパン~甘いみそ味~

お鍋のふたを開けたら…あたしの蒸しパンが花のように笑って並んでる。ほんのり甘味噌の味が優しく、ふかふかもっちりの歯応え。重曹でふくらませた蒸しパンは素朴なお味で、噛めば噛むほどじっくりおいしくなってくる。
このレシピの生い立ち
中学生の頃、手軽でおいしい蒸しパン作りにものすごーくはまっていた時期があって、その時に編み出したレシピのひとつがこれ。ちなみに一個あたり110kcalと超ヘルシーだったり…(ダイエット中だったの^^;)
花のようにひらけ!あたしの蒸しパン~甘いみそ味~
お鍋のふたを開けたら…あたしの蒸しパンが花のように笑って並んでる。ほんのり甘味噌の味が優しく、ふかふかもっちりの歯応え。重曹でふくらませた蒸しパンは素朴なお味で、噛めば噛むほどじっくりおいしくなってくる。
このレシピの生い立ち
中学生の頃、手軽でおいしい蒸しパン作りにものすごーくはまっていた時期があって、その時に編み出したレシピのひとつがこれ。ちなみに一個あたり110kcalと超ヘルシーだったり…(ダイエット中だったの^^;)
作り方
- 1
薄力粉と重曹を混ぜ、菜箸などでよくかき回す。蒸し器を火にかけておく。
- 2
砂糖、油、味噌、水大さじ3、レモン汁を混ぜ合わせ、粉を1/3くらいずつ入れて混ぜていく。(砂糖小さじ4だと味噌のしょっぱさが際立つごはん向け。小さじ7くらいにすると甘~いおやつ向けです)
- 3
残りの水を、様子を見ながら大さじ1ずつ加えていく。練らずにさっくり切るようにまぜてくださいね。かなりかためのぽってりした生地でOK。
- 4
カスタードカップにアルミカップを敷き、生地を大さじ一ぐらいずつ入れて、てっぺんにレーズンを各3粒飾る。あんまりゆっくりしてると重曹の反応が進んじゃうので、手早く、手早く…
- 5
強火で15~20分蒸し上げる。途中、何があってもふたを開けない!そう、赤ちゃんが泣いても!(笑)これが花咲く蒸しパンのポイント。
- 6
できあがりはほら、みんな汗をかいてる。
- 7
そしてにっこり花開いてて……見ているこっちまで幸せ気分。さあ、温かいうちに召し上がれ。
コツ・ポイント
重曹を使ったお菓子のポイントは、とにかく手早く!重曹は「酸」(つまりこの蒸しパンでは、レモン汁)に反応して膨らむので、粉を混ぜたら練らずにぱぱっと混ぜましょう。蒸し器もちゃんと湯気がたつ状態にしておくこと。
似たレシピ
その他のレシピ