つるん♪とおいしいゆで餃子-レシピのメイン写真

つるん♪とおいしいゆで餃子

るすぱん
るすぱん @cook_40016345

餃子っていうと、どうも「焼き」のイメージが強いですが、ゆでて、つるん♪とした食感を味わうのもたまにはいいですよ!
このレシピの生い立ち
つるん♪のイメージがふくらんで食べたくなったので。ただスープにまでしなくっていいかなーと思ったので「ゆで」にしました!

つるん♪とおいしいゆで餃子

餃子っていうと、どうも「焼き」のイメージが強いですが、ゆでて、つるん♪とした食感を味わうのもたまにはいいですよ!
このレシピの生い立ち
つるん♪のイメージがふくらんで食べたくなったので。ただスープにまでしなくっていいかなーと思ったので「ゆで」にしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子の皮 (大)20枚
  2. しいたけ 1パック(4~6個)
  3. キャベツ 2枚位
  4. とりひき肉 100~150g
  5. ごま 適量
  6. しょうゆ 適量
  7. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    しいたけ・キャベツをみじんにして、とりひき肉と一緒にこねます。そのときに、下味として、ちょっとだけしょうゆを混ぜます。あ、ごまもパラパラ入れてみますか!

  2. 2

    【1】を餃子の皮で包みます。ゆでた時に外れないように、きちんと包みましょう!

  3. 3

    沸騰させた湯の中へ【2】入れて、ゆであがれば出来上がり!アツアツをどうぞ・・・

コツ・ポイント

食べるときに、しょうゆ・ラー油などをかけて食べてください。変わりソースとして味噌マヨ(ウチの定番!)や、ポン酢なんかでもいけると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るすぱん
るすぱん @cook_40016345
に公開
家で仕事をしている(たまにバイトも)ぱんだ好きSOHO主婦です。料理は好きですが、作るのは簡単なものだけ。調理師免許取ったけど(汗)和太鼓をやっているのでスタミナたっぷりのもの、パスタが大好物なのでパスタネタ、ワインと日本酒が好きなのでツマミの出番が多いです。
もっと読む

似たレシピ