栗あじかぼちゃの煮物

銀姐 @cook_40014691
砂糖は使いません。おいしい塩でかぼちゃの甘みを引き出しました。ほくほく、おいしい煮物です♪
このレシピの生い立ち
北海道の秋の味覚、栗あじかぼちゃ。こんなに甘いのに、砂糖なんて入れちゃいけません!塩で甘みを際立たせてください。2003・11.16写真を変更しました。
栗あじかぼちゃの煮物
砂糖は使いません。おいしい塩でかぼちゃの甘みを引き出しました。ほくほく、おいしい煮物です♪
このレシピの生い立ち
北海道の秋の味覚、栗あじかぼちゃ。こんなに甘いのに、砂糖なんて入れちゃいけません!塩で甘みを際立たせてください。2003・11.16写真を変更しました。
作り方
- 1
由仁町で小さいながらも栗あじかぼちゃをGET!なんと50円!
- 2
かぼちゃは種とわたを取り、皮をところどころむいて一口大に切って、面取りをしておきます。
- 3
鍋にかぼちゃを入れ、ひたひたの水を入れ火に掛け、煮立ったらみりんを加えて10分ほど弱火で煮ます。塩・醤油を加ええて汁気がなくなる程度に15分ほど煮ます。(竹串で刺してすっと通るならOKです。)
- 4
塩はできるだけよいものを使って下さい。塩で料理の味が変わるんです!
コツ・ポイント
調味料はいいものを使って、素材のもつ「旨み」を引き立ててください。お弁当に入れるときは醤油を小2足したほうがおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17345952