3種のサンドイッチ

おいこ
おいこ @cook_40014867

サンドイッチの具はいろいろありますが、これが一番作りやすいかな?と思います。
卵サンド・ツナサンド・ハムサンドです。

3種のサンドイッチ

サンドイッチの具はいろいろありますが、これが一番作りやすいかな?と思います。
卵サンド・ツナサンド・ハムサンドです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 卵サンドの具 ゆで卵4個・塩少々・コショウ少々・マヨネーズ大3~4
  2. ツナサンドの具 ツナ缶2缶・玉ねぎの薄切り1/4・マヨネーズ大3
  3. ハムサンドの具 お好みのハム適量・サニーレタス1枚・トマトのスライス2枚
  4. サンドイッチ用パン 1斤分
  5. マーガリン 適量

作り方

  1. 1

    【卵サンドの具】
    ゆで卵は殻をむき、白身と黄身に分けます。
    白身は細かく刻みます。
    ボウルに、白身・黄身と残りの材料をいれてよく混ぜます。

  2. 2

    【ツナサンドの具】
    玉ねぎは薄くスライスし水にさらしたあと塩少々をふってシンナリさせます。
    ツナ缶は油をよくきります。
    ボウルに、ツナとたまねぎをいれてマヨネーズであえて出来上がり。

  3. 3

    【ハムサンドの具】
    サニーレタスはよく洗い水気をきり、適当な大きさにします。トマトはスライスします。
    ハムは大きければたたみます。

  4. 4

    パンは、マーガリンを薄くぬります。

  5. 5

    それぞれの具をはさんで出来上がり!
    食べやすい多きさにきります。

コツ・ポイント

分厚く具をはさむと、見た目がすごくいいですね(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいこ
おいこ @cook_40014867
に公開
おいこがこれまでにつくった、我が家の夕飯レシピです。和風、イタリアン、中華、フレンチもどきなどなど・・・ベタで普通なレシピばかりです。基本的には大皿料理なので、量は加減してくださいね。
もっと読む

似たレシピ