作り方
- 1
【卵サンドの具】
ゆで卵は殻をむき、白身と黄身に分けます。
白身は細かく刻みます。
ボウルに、白身・黄身と残りの材料をいれてよく混ぜます。 - 2
【ツナサンドの具】
玉ねぎは薄くスライスし水にさらしたあと塩少々をふってシンナリさせます。
ツナ缶は油をよくきります。
ボウルに、ツナとたまねぎをいれてマヨネーズであえて出来上がり。 - 3
【ハムサンドの具】
サニーレタスはよく洗い水気をきり、適当な大きさにします。トマトはスライスします。
ハムは大きければたたみます。 - 4
パンは、マーガリンを薄くぬります。
- 5
それぞれの具をはさんで出来上がり!
食べやすい多きさにきります。
コツ・ポイント
分厚く具をはさむと、見た目がすごくいいですね(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
食べやすく~手間も省いたღサンドイッチღ 食べやすく~手間も省いたღサンドイッチღ
サンドイッチは切る時にパンが潰れてしまったり、食べる時に具が飛び出してしまったり… そんな悩みを全部解決!ふつうのサンドイッチより手間がかからないので朝食にも便利♫♫♬ 子供が食べても手がベトベトになりません^^ まほねぇ -
-
-
-
クリスマスツリーの一口サンドイッチ クリスマスツリーの一口サンドイッチ
クリスマスツリーのサンドイッチ♪パーティーやお弁当に。色んなジャムや食材で作るほどカラフルなオリジナルツリーになります キャシーキャサリン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17346125