スタンドミキサーで餅をつく♪

Tammi
Tammi @cook_40012511

Munchikin's MomさんのID17350166を参考に、作ってみました。
少々やわらかかったので、レシピは改良版を載せました。

このレシピの生い立ち
Munchikin's Momさんのレシピの蒸バージョンです。

スタンドミキサーで餅をつく♪

Munchikin's MomさんのID17350166を参考に、作ってみました。
少々やわらかかったので、レシピは改良版を載せました。

このレシピの生い立ち
Munchikin's Momさんのレシピの蒸バージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 2カップ(2合)
  2. 500cc
  3. キッチンエイ Dough Fook使用
  4. 圧力鍋 米を蒸すため

作り方

  1. 1

    もち米は研いで、綺麗な水に浸し、一晩置く。

  2. 2

    圧力鍋に水を入れ、中ざるをセットし、綺麗な布巾を敷き、水を切ったもち米を入れる。

    圧力強で13分(鍋の仕様にもよります)その後急冷し、ふたを開ける。

  3. 3

    スタンドミキサーのDough Fookをセットし、ボウルとフックをを水でぬらし、もち米を入れる。

  4. 4

    スピード4で5分。その後ボウルの周りの米を集めてまとめる。
    同じ作業を3回、計15分。

  5. 5

    出来上がりをきな粉ミックスなどにまぶしていただきます。

    大根おろしも美味しいね♪

コツ・ポイント

もち米の蒸加減が難しい。おこわよりもやや硬めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tammi
Tammi @cook_40012511
に公開
Tammiです。2011年6月に、10年以上住み慣れたサンフランシスコ近郊からミシガン州に引っ越しました。2021年、今年はミシガン在住10周年です。
もっと読む

似たレシピ