すごくおいしい!炊飯器で中華ちまき風炊き込み

artemis @cook_40016029
中華ちまき、大好きなんだけど、包んだり蒸したりやってらんない時のお手軽メニュー^^
このレシピの生い立ち
けっこう炊飯器でオムライス用のチキンライスとか作っちゃうんで、そのノリで作ってみました^^
すごくおいしい!炊飯器で中華ちまき風炊き込み
中華ちまき、大好きなんだけど、包んだり蒸したりやってらんない時のお手軽メニュー^^
このレシピの生い立ち
けっこう炊飯器でオムライス用のチキンライスとか作っちゃうんで、そのノリで作ってみました^^
作り方
- 1
米は合わせて洗い、やや少なめの水加減に合わせて1時間ほど置く。 しいたけは水で戻し、戻し汁はとっておく。
- 2
豚肉、にんじん、たけのこは1cm角ていどに揃えて切っておく。
しいたけはぎゅっと搾り、1cm角に揃える。
豚肉はAと共にビニール袋へ入れよくもみ込み、20~30分寝かせる。 - 3
炊飯器から250ccの水をとり、B+しいたけの絞り汁を合わせて250cc加えてよく混ぜておく。豚肉の水気を切り、全ての野菜と共に米の上に広げ、炊飯する。仕上げにごま油をまわしかけ、混ぜて出来あがり。
コツ・ポイント
炊飯器によっては、最後に蒸らしが10~30分必要な場合があります。また、もち米の割合はお好みで加減してくださいね^^しいたけ風味が苦手なら、Bを200ccにして、トリガラスープの素大さじ1弱加えても。
似たレシピ
-
簡単美味しい中華チマキ(^。^)b 簡単美味しい中華チマキ(^。^)b
餅米を洗って、野菜と一緒に中華鍋で炒めて、アルミホイルで包んで、蒸すだけで出来ちゃう、中華チマキ。簡単で美味しいよん! ザッツユッコ -
中華ちまき風*たけのこの炊き込みご飯 中華ちまき風*たけのこの炊き込みご飯
和風筍ごはんに飽きたら、こんな中華風はいかがですか~♪筍がメインで、脂っこくなく、あっさりした簡単中華ちまき風ごはんです *shinku* -
炊飯器で本格的に香る♪モチモチ中華ちまき 炊飯器で本格的に香る♪モチモチ中華ちまき
手間のかかる中華ちまきは本当は竹皮で包んで蒸し作りますが、お手軽に炊飯器で炊きました。八角を入れるだけで香りが違います! 桃咲マルク -
-
-
-
-
-
☆中華ちまき風☆―実は炊き込みおこわ― ☆中華ちまき風☆―実は炊き込みおこわ―
蒸しておこわを作るのは道具も大変。鍋でも炊飯器でもいつもの道具で作りましょう。炊いた後だと竹の皮に包むのも簡単! SachikoS
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17347196