私でも作れる☆電子レンジでカスタード-レシピのメイン写真

私でも作れる☆電子レンジでカスタード

あややの妹
あややの妹 @cook_40013497

これならダマになりません!卵1個の代わりに卵黄2個だともっと本格的になるかも。
このレシピの生い立ち
mathyさんのホワイトソース(18729)の下の方に「カスタードになるらしい」って書いてあったのを試してみました。

私でも作れる☆電子レンジでカスタード

これならダマになりません!卵1個の代わりに卵黄2個だともっと本格的になるかも。
このレシピの生い立ち
mathyさんのホワイトソース(18729)の下の方に「カスタードになるらしい」って書いてあったのを試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター(無塩) 大さじ1&1/2
  2. コーンスターチ 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1~2(お好みで)
  4. 1個
  5. 牛乳 200ml

作り方

  1. 1

    牛乳を計り、電子レンジで1分ほど加熱し、人肌くらいに温める。卵は室温に戻し、ほぐしておく。

  2. 2

    電子レンジに入れても大丈夫なボールにバターを入れて30秒から1分加熱して溶かす。

  3. 3

    溶かしたバターにコーンスターチを入れ、すぐに泡立てきでダマにならないようによ~く混ぜる。砂糖も入れてよく混ぜる。少し冷ましてから利き手で混ぜながら、逆の手で卵を少しずつ垂らして混ぜていく。

  4. 4

    牛乳も少しずつ加える。(牛乳を加えていく間も混ぜるのは休まないで!)

  5. 5

    電子レンジで1分加熱し、取り出して混ぜる。その後は30秒から1分加熱するごとに取り出して混ぜ、好みの硬さになるまで加熱する。

  6. 6

    *** 私の電子レンジでプリプリのカスタードになるまでは3分でした。電子レンジは出力がみんな違うので、加熱時間は調節してくださいね。 ***

コツ・ポイント

冷蔵庫で冷やすと、レンジから出した時よりもプリプリになるので、まだゆるいかなっていうくらいで加熱を止めるのがコツ。冷えると甘みを少なく感じるので、お砂糖はちょっと多めがいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あややの妹
あややの妹 @cook_40013497
に公開
おいしい物は大好きだけどすごく面倒くさがりなので、私の作る物はすべてとっても簡単。シカゴ郊外で夫&とってもハイパーな猫のオレオと一緒に住んでいます。姉のあややもよろしくね。http://reiord.blogspot.com
もっと読む

似たレシピ