厚揚げの照焼きステーキ-レシピのメイン写真

厚揚げの照焼きステーキ

なうぴち
なうぴち @cook_40016923

お手軽簡単でボリュームもあり、ご飯のおかずにぴったりです。お酒にも合います。でもヘルシー♪

厚揚げの照焼きステーキ

お手軽簡単でボリュームもあり、ご飯のおかずにぴったりです。お酒にも合います。でもヘルシー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 1~2枚
  2. あさつき 適宜
  3. かつおぶし 適宜
  4. 醤油 大さじ2~3(好みで加減)
  5. みりん 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1~2(好みで加減)
  7. お酒 大さじ2
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    厚揚げの厚みを半分にします。その後、上下それぞれを4等分に切っておきます。
    あさつきは小口切りにしておきます。

  2. 2

    調味料を合わせて、1で切った厚揚げをつけておきます。10分くらいはつけておきましょう。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油を入れ、厚揚げを焼いていきます。きれいに焦げ目がつくくらいまで焼きます。
    残った漬け汁もフライパンに入れ、煮詰めながら厚揚げに絡めていきます。
    焦げやすいので注意してください。(焦げそうだったら先に厚揚げを取り出してください。

  4. 4

    お皿に盛ったら、かつおぶしをたっぷり乗せて、上からあさつきを乗せてできあがりです。
    お好みで大根おろしなんかもよく合いますよ。

コツ・ポイント

下味をつけておくのがポイントです。
漬け汁も煮詰めてこってりと味付けしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なうぴち
なうぴち @cook_40016923
に公開
趣味は料理♪洋裁・ビーズでアクセサリー作り・他手芸一般・散歩・昼寝です。
もっと読む

似たレシピ