【手抜きver】和中華なパスタ-レシピのメイン写真

【手抜きver】和中華なパスタ

るすぱん
るすぱん @cook_40016345

フライパン1つしか使いません。あ、ボールを1つ使うけど。後片付けもラクです。なんせ手抜きなもんで・・・ごめん!
このレシピの生い立ち
ミートローフの焼き上がりまで「お腹」が待ってくれなかったので、その間にツナギとして作りました。

【手抜きver】和中華なパスタ

フライパン1つしか使いません。あ、ボールを1つ使うけど。後片付けもラクです。なんせ手抜きなもんで・・・ごめん!
このレシピの生い立ち
ミートローフの焼き上がりまで「お腹」が待ってくれなかったので、その間にツナギとして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しいたけ 3枚
  2. 1コ
  3. 牛乳 適量
  4. しょうゆ 適量
  5. コショウ 適量
  6. だし 適量(なくてもOK)
  7. ラー油 適量(なくてもOK)
  8. パスタ 1.5人分

作り方

  1. 1

    薄切りにしたしいたけを、フライパンで軽く炒めて、水とだし汁(だしはムリに入れなくてもOK)を入れて軽く煮立たせます。火を弱火にして牛乳を入れ、再びグツグツしたら、溶き卵を入れてよく混ぜます。

  2. 2

    【1】にパスタを半分に折って入れます。火は弱火~中火にして、あまりグラグラさせません。(牛乳が固まってしまうため)

  3. 3

    パスタがもうすぐアルデンテ!になってきたら、しょうゆとコショウで味付けします。最後にラー油を垂らすと、より中華風に!⇒お皿に盛って出来上がり!

コツ・ポイント

水を多めにすれば、スープパスタな感じになります。少なめにすれば、ソースが若干多めなパスタになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るすぱん
るすぱん @cook_40016345
に公開
家で仕事をしている(たまにバイトも)ぱんだ好きSOHO主婦です。料理は好きですが、作るのは簡単なものだけ。調理師免許取ったけど(汗)和太鼓をやっているのでスタミナたっぷりのもの、パスタが大好物なのでパスタネタ、ワインと日本酒が好きなのでツマミの出番が多いです。
もっと読む

似たレシピ