自然の風味草もち

merit
merit @cook_40016605

春になると味わえる、自然をやさしく包みこんだような美味しさは、お茶うけにピッタリよ。
このレシピの生い立ち
子供の頃よく、よごみの新芽をつみとったおもいでがあります。

自然の風味草もち

春になると味わえる、自然をやさしく包みこんだような美味しさは、お茶うけにピッタリよ。
このレシピの生い立ち
子供の頃よく、よごみの新芽をつみとったおもいでがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14個分
  1. よもぎ(生) 40g
  2. 小さじ1
  3. 上新粉 160g
  4. 白玉粉 40g
  5. 砂糖 60~70g
  6. こしあん 300g
  7. 熱湯 200g
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    こしあんは、14等分してまるめる。よもぎは、葉先の部分を摘み取り、よく洗い塩を入れたたっぷりのお湯で6から7分ゆでる。

  2. 2

    ゆでたよもぎは、水にさらしてあくぬきしてよく絞る。みじんぎりにしてすり鉢ですりつぶす。

  3. 3

    ボールに白玉粉を入れ、少々の熱湯でよく溶かす。つづいて上新粉、砂糖、よもぎを入れ、残りの熱湯を少しづつまぜて、電子レンジで3分加熱する。

  4. 4

    レンジから取り出して、手でよくこね、水を加えてすりこぎでつく。

  5. 5

    生地を14等分して丸め、平らに伸ばしてあんをのせて、包めばできあがりです。

コツ・ポイント

もちがあたたかいうちに、あんを。包み込むとよい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merit
merit @cook_40016605
に公開
merit紹介 1950年誕生、主人、私、息子&娘(ビュティフルべりー)、ミックス犬(ハッピー)。趣味は簡単レシピ、書道、手芸、パソコン(初心者)。好物は、お酒、果物、和菓子そしてダーリン。自然と緑に囲まれ、味香り色を楽しむ茶と野菜栽培。手作りレシピ大好
もっと読む

似たレシピ