海老シソ春巻き

武一
武一 @cook_40017330

包丁を使わない初心者でも簡単、なのに豪華なメニュー。

海老シソ春巻き

包丁を使わない初心者でも簡単、なのに豪華なメニュー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春巻きの皮 5枚
  2. 海老 10尾
  3. シソの葉 10枚
  4. 味噌(白) 適量
  5. マヨネーズ 適量(味噌1に対し2の割合)

作り方

  1. 1

    春巻きの皮を半分に切り、シソと海老を1個づつ乗せる。

  2. 2

    皮の周囲に水を付け、くるくると横に巻く。

  3. 3

    油できつね色になるまで揚げる。

  4. 4

    味噌とマヨネーズを1:2で混ぜたタレを用意して完成。

コツ・ポイント

味噌とマヨネーズを合わせたタレが美味!!
野菜スティックに付けて食べてもいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
武一
武一 @cook_40017330
に公開
結婚前は1ヶ月に1度包丁を握るか握らないかの生活だったのが、現在では旦那様に愛妻弁当を持たせられるまでに。現在1児の母。まもなく離乳食が始まるため、離乳食の勉強中。中華、イタリアンが好きで、生魚がダメ。自称「安上がりな女」。
もっと読む

似たレシピ