メッチャ美味しい!!土鍋de本格鯛めし

ちいたん♪ @cook_40015064
今が旬の桜鯛を使った鯛飯はやっぱり美味しい!!
噂のお店の味を家庭でも再現してみませんか?
お気に入りの店のマスターに作り方を教えてもらって、家庭で作るバージョンにアレンジしてみたら大成功☆
このレシピの生い立ち
お刺身と鯛飯が美味しいと有名な「銀平」で教えてもらいました!
メッチャ美味しい!!土鍋de本格鯛めし
今が旬の桜鯛を使った鯛飯はやっぱり美味しい!!
噂のお店の味を家庭でも再現してみませんか?
お気に入りの店のマスターに作り方を教えてもらって、家庭で作るバージョンにアレンジしてみたら大成功☆
このレシピの生い立ち
お刺身と鯛飯が美味しいと有名な「銀平」で教えてもらいました!
作り方
- 1
米をといでザルにあげ水気をきっておく。
- 2
鍋に水と昆布を入れ火にかけて、薄口醤油・酒・塩で調味し、沸騰する寸前に昆布を取り出しておく。
- 3
鯛の切り身(骨がついてる方が美味しい)は両面軽く塩焼きする。
- 4
土鍋に1と3を入れ、米の量×1.8=(2合なら)一合カップで3カップ+3/5カップ(180cc×2×1.8=約648cc)の2を入れて、フタをして強火にかける。
- 5
沸騰したら強火のまま3分→弱火で12分→(水気が無くなってる事を確認したら)火を止めて3分むらす。
- 6
炊き上がり~!
- 7
鯛の皮と骨(中骨と小骨)をお箸としゃもじでキレイに取り除いて身をほぐし、ご飯と混ぜ合わせれば出来上がり!
- 8
ご飯もツヤツヤ♪あんまり美味しいから、旦那と2人で2合すべて完食っ☆←食べ過ぎ
- 9
頂き物の大きな鯛でも作ってみました。大成功!
コツ・ポイント
基本は、、水加減 米:ダシ=1:1.8 沸騰したら強火のまま3分→弱火で12分→3分蒸らす。
土鍋や米によって微妙に変化するけど、失敗を恐れずにチャレンジしてみて下さいね!
似たレシピ
-
華はないけど…めっちゃ美味しい♪鯛めし 華はないけど…めっちゃ美味しい♪鯛めし
鯛の姿を使った鯛めしみたいな華やかさはないけれど…鯛の旨みを十二分に発揮したようなめちゃウマな家庭向け鯛めしです。 はる日和 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17353759