山菜の炊き合わせ

銀姐 @cook_40014691
山菜を油炒めしてからだし醤油で煮こむ炊き合わせです。自分達が食べる分には、後からたっぷりと一味を振りました。
このレシピの生い立ち
母の味の煮物です。父の夕食用・自分ちの弁当用に作りました。
山菜の炊き合わせ
山菜を油炒めしてからだし醤油で煮こむ炊き合わせです。自分達が食べる分には、後からたっぷりと一味を振りました。
このレシピの生い立ち
母の味の煮物です。父の夕食用・自分ちの弁当用に作りました。
作り方
- 1
コンニャクは半分に切って薄切りにして下ゆで、揚げは6等分にして熱湯をまわしかけて油を抜きます。塩抜きした山菜は食べやすい大きさに切ります。
- 2
厚手の大鍋にごま油を熱し、フキ・コンニャクを炒めて油が回ったら残りの材料を入れて中火で炒めます。全体に油がまわったらだし汁をひたひた程度入れ、調味料を入れて落し蓋をして弱火で30~40分、時々かき混ぜながら炊きます。
- 3
煮汁が1/3になりコンニャクが色づいてきたら、一味を振りごま油(分量外)をかけて風味をつけて出来上がりです。
コツ・ポイント
山菜は去年の秋に採って塩漬けしたのを戻して使いました。塩漬けの山菜を戻すのには、最低でも丸二日は水出しが必要です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17354153