海老パン

かなたん
かなたん @cook_40017361

手間がかかる分とってもおいしく・・・でもFPさえあればと~ても簡単!
このレシピの生い立ち
若い頃いろんなレストランバーを徘徊してたときに食べたメニューです。

海老パン

手間がかかる分とってもおいしく・・・でもFPさえあればと~ても簡単!
このレシピの生い立ち
若い頃いろんなレストランバーを徘徊してたときに食べたメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. むき海老 150g
  2. サンドイッチ用のパン 10枚
  3. 卵白 1個分
  4. タマネギ みじん切り大3
  5. しお・こしょう・ガーリックパウダー
  6. 酒・醤油 大1
  7. ドライバジル
  8. 揚げ油
  9. 片栗粉 たねがゆるければ片栗粉で調節してください。

作り方

  1. 1

    FPがなければ、包丁で海老は粗みじん切りに。パンは1枚を4つに切る。海老とタマネギなどをボールに入れ捏ねる。

  2. 2

    パンの上に乗せる具は小さじ1くらいで。

  3. 3

    揚げ油を中温にし、具が下になるように入れる。
    じっくりと火を通して下さいね。
    お好みでオーロラソースをつけてもおいしいですよ。

  4. 4

    てんきちの母ちゃんが作ってくれましたぁ~。私は2枚に具を挟んで油で揚げてたんですが、母ちゃんは1枚のパンの上に乗せて揚げたみたいですよぉ。みなさんも是非このやり方で・・爆発もしないそうです(笑。
    この方がたくさん作れますよ♪ありがとでした~おいしそう~

  5. 5

コツ・ポイント

1枚のパンの上にスプーンで少し乗せて揚げます。でもはねたりしないのでご安心を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなたん
かなたん @cook_40017361
に公開
次男A2022.4月より調理師‍を夢見て3年間の調理師‍専門学校へ入学しました
もっと読む

似たレシピ