カボチャのチーズスフレ

バトームッシュ
バトームッシュ @cook_40018572

今が美味しいカボチャのチーズケーキです。カボチャの味もするし、確かにチーズケーキだねっと言うそんな配合だと思いますよ。お子さんにも栄養面でもお奨めです。もちろんチーズケーキ好き、カボチャ好きのあなたにもね

このレシピの生い立ち
チーズスフレ大好きです。でもちょっと違うスフレがいいかな?って思いました。お子さんも好きな、もちろん女性も大好きなカボチャなら皆さんに喜ばれるかなって思いました。
http://plaza.rakuten.co.jp/ptinagaki/こちらにもレシピがありますよ。来て下さいね。

カボチャのチーズスフレ

今が美味しいカボチャのチーズケーキです。カボチャの味もするし、確かにチーズケーキだねっと言うそんな配合だと思いますよ。お子さんにも栄養面でもお奨めです。もちろんチーズケーキ好き、カボチャ好きのあなたにもね

このレシピの生い立ち
チーズスフレ大好きです。でもちょっと違うスフレがいいかな?って思いました。お子さんも好きな、もちろん女性も大好きなカボチャなら皆さんに喜ばれるかなって思いました。
http://plaza.rakuten.co.jp/ptinagaki/こちらにもレシピがありますよ。来て下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. カボチャ 120g
  2. クリームチーズ 100g
  3. 生クリーム 30g
  4. バター 30g
  5. 牛乳 100cc
  6. 卵黄 3個
  7. コーンスターチ 20g
  8. 卵白 3個
  9. グラニュー糖 45g

作り方

  1. 1

    カボチャは皮を取ってレンジにかけて柔らかくし牛乳と一緒にミキサーでなめらかにします。もし回らなかったら水を少し入れてまわして下さい

  2. 2

    ボールにクリームチーズを入れて湯煎で柔らかくし滑らかになったらバター、クリームを入れまぜ、ペースト状のカボチャも混ぜ合わせます。

  3. 3

    卵黄とコーンスターチは混ぜ合わせておきます。硬くて混ざらないようなら牛乳少々加えて滑らかにしておきます。

  4. 4

    この卵黄を2)に加え混ぜます。2)が熱過ぎると卵黄がボソボソになりますから熱くしすぎないようにね。

  5. 5

    メレンゲを作りますがあまり固くしすぎないようにね。4)の生地と同じ位の硬さにします。メレンゲを堅~くし過ぎると、とても良く膨らみますが冷めるにしたがって沈みも大きいのです。

  6. 6

コツ・ポイント

型に流し込む時に直接流し込むと取れなくなりますから気を付けてくださいね。敷き紙を入れてくださいね。
焼く時は湯煎ですよ。温度はオーブンによっても違いますが160℃~170℃位時間は50分くらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バトームッシュ
バトームッシュ @cook_40018572
に公開
お菓子屋やっています。甘いもの大好き、でもジムでしっかりと消費も忘れません
もっと読む

似たレシピ