のりバーグ

ぱぷりこ
ぱぷりこ @cook_40014234

ハンバーグの具をのりにのせて焼く、のりバーグ
このレシピの生い立ち
【テレビで見たものが基本です】

 のりバーグ

ハンバーグの具をのりにのせて焼く、のりバーグ
このレシピの生い立ち
【テレビで見たものが基本です】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽ひき肉 250g
  2. 小松菜 小株3束
  3. 人参 小1/3本
  4. パン粉 大2
  5. 小1
  6. 万能醤油 小1
  7. ハーブ酢醤油 小1
  8. のり 1枚と1/2枚
  9. 塩、コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ハンバーグの具を作る手順でこね合わせる。我が家は万能醤油、ハーブ酢醤油で隠し味。今日はあり合わせの野菜で。

  2. 2

    のりにのせる。包丁の背で一口大に切り目を入れる。のりは切りません(写)

  3. 3

    ひき肉の方から8割ほど焼きのりの方も焼く。フライパンの中の余分な油は拭き取ります。
    冷凍してお弁当のおかずに作り置き♪(写)

コツ・ポイント

ひき肉から出る余分な油はティッシュ等で取ります。早く焼けてお弁当のおかずにも使える作りおきの1品。   

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱぷりこ
ぱぷりこ @cook_40014234
に公開
COOKのおかでパン作りが生活の一部となりました。最近オーブンが新しくなり嬉しい日々です。ブログhttp://blog.goo.ne.jp/papuriko50よろしければお立ち寄り下さいまし。
もっと読む

似たレシピ