うちのサラダ春巻

jawako
jawako @cook_40017641

下ごしらえがほとんどいらないのですぐに出来ちゃう簡単春巻です。ビールのお供にもお薦め!
このレシピの生い立ち
春巻食べたいけど時間がないって時にやってみました。

うちのサラダ春巻

下ごしらえがほとんどいらないのですぐに出来ちゃう簡単春巻です。ビールのお供にもお薦め!
このレシピの生い立ち
春巻食べたいけど時間がないって時にやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻の皮 10枚
  2. カニかま 10本
  3. レタス 4枚くらい
  4. マヨネーズ 大5
  5. ピーマン 3個
  6. 溶けるチーズ 大5くらい
  7. 少々
  8. コショウ 少々
  9. レモン 1/2個
  10. 小麦粉のり 大2
  11. 水(のり 大2

作り方

  1. 1

    レタスを洗い、水気を拭いて5ミリくらいの千切りにする。マヨネーズに塩、コショウ各少々を混ぜる。
    ピーマンは3ミリくらいの縦の千切りにする。

  2. 2

    *カニかま春巻
    春巻の皮にレタス、カニかま2本マヨネーズ大1をのせて巻き、巻き終わりを小麦粉を水で溶いたのりで止める。
    同様に5本作る。

  3. 3

    ☆ピーマンチーズ春巻
    春巻の皮にピーマンとチーズ大1くらいをのせ、塩、コショウ少々をふって巻く。巻き終わりを小麦粉ののりで止め、同様に5本作る。

  4. 4

    鍋に油を高めの中温(190度くらい)に熱し、ピーマン春巻、カニかま春巻の順に揚げる。
    皮がきつね色になったらOKです。
    *カニかま春巻は揚げすぎるとレタスがへたっちゃうので高めの温度でさっと揚げて下さい。

  5. 5

    揚がった春巻の油を切り、半分に切って盛り付ければ出来上がり!
    レモンを絞ってお召し上がりください!

コツ・ポイント

レタスが余熱でへたってしまいやすいので高温で揚げ、揚げたてをすぐに召し上がることをお薦めします。
マヨネーズに七味、カレー粉を混ぜても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jawako
jawako @cook_40017641
に公開
5年前から飼っているワンコ中心の生活の中で、いかに手間をかけずに美味しいものを食べるか日々奮闘しています。 好き嫌いも少しずつ克服中!
もっと読む

似たレシピ