スペアリブ柔らか煮

ぽんたん
ぽんたん @cook_40018865

スペアリブの角煮です。骨付き肉をジックリ煮ると煮汁がゼリー状になるほどコラーゲンが出てお肌にもいいですよ!お箸でホロッとくずれる位柔らかく煮ました。
このレシピの生い立ち
なぜかバラ肉が売られていないお国柄な為、スペアリブで試してみました。バラ肉と同じくらいおいしいよぉ!!

スペアリブ柔らか煮

スペアリブの角煮です。骨付き肉をジックリ煮ると煮汁がゼリー状になるほどコラーゲンが出てお肌にもいいですよ!お箸でホロッとくずれる位柔らかく煮ました。
このレシピの生い立ち
なぜかバラ肉が売られていないお国柄な為、スペアリブで試してみました。バラ肉と同じくらいおいしいよぉ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚スペアリブ 1.5kg
  2. ショウガ 小1個
  3. 50cc
  4. 醤油 50cc
  5. 半カップ
  6. ハチミツ 大匙1.5
  7. ダシ 1リットル

作り方

  1. 1

    ダシ、酢、ショウガの薄切り半分を入れ火にかけます。沸騰したらスペアリブを加えアクを取り、その後保温鍋(シャトルシェフ)で3時間程煮ます。

  2. 2

    保温鍋から取り出し室温で冷ました後、更に冷蔵庫へ。ショウガと浮き上がった油の塊を取り除きます。

  3. 3

    醤油、ハチミツ、白ワイン、残り半分のショウガの絞り汁を入れ火にかけ、沸騰したら再び1晩程、保温鍋で煮ます。

  4. 4

    大きい鍋に移し、少し面倒だけど、汁がトロリとするまで煮詰めます。
    できあがり!

コツ・ポイント

シャトルシェフを使っていますが、圧力鍋でも出来ます。お酒、みりんがなかったのでワインとハチミツで代用しちゃいました。まとめて作って冷凍保存しておくと急な来客のおつまみにも最高!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽんたん
ぽんたん @cook_40018865
に公開
しばらくご無沙汰していたクックパッド。最近ちょっと時間に余裕ができてきたのでまた色々と料理したいなー。
もっと読む

似たレシピ