柚子こしょう風味の「雲丹豆腐」

銀姐
銀姐 @cook_40014691

冷奴に生ウニをのせました。刻んだ青紫蘇と、柚子こしょうがよく合います。
このレシピの生い立ち
割烹で生ウニを頼んだら、ワイングラスでとろろの上にウニがのっかってて、柚子こしょうが添えられていました。めっちゃ、うんまかったー。

柚子こしょう風味の「雲丹豆腐」

冷奴に生ウニをのせました。刻んだ青紫蘇と、柚子こしょうがよく合います。
このレシピの生い立ち
割烹で生ウニを頼んだら、ワイングラスでとろろの上にウニがのっかってて、柚子こしょうが添えられていました。めっちゃ、うんまかったー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1/2丁
  2. 水雲丹 12粒(バフンウニ使用)
  3. 青紫蘇 4枚
  4. 刻み海苔 適量
  5. 柚子こしょう お好みで適量
  6. 土佐醤油 お好みで適量

作り方

  1. 1

    豆腐は食べやすい大きさに切り、涼しげなガラスの器に盛り付け、刻んだ紫蘇をのせます。

  2. 2

    雲丹をこれでもか!ってくらいてんこ盛りにします。

  3. 3

    柚子こしょうを添え、刻んだ海苔を散らして出来上がり。土佐醤油をたらっとたらしてどうぞ♪

コツ・ポイント

冷奴の代わりにとろろでもおいしい!土佐醤油は普通の醤油でもOKです。海洋深層水に浸ってた雲丹なので、醤油はちょろっと掛けるだけでいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ