旬の秋刀魚は、トロの味

メアリーローズ @cook_40016887
秋刀魚の手こね寿司よ~メアリー家特製タレに漬け込み30分!!新鮮な秋刀魚ならでは!の楽しみです。さんまのおろし方、解説付き♪
このレシピの生い立ち
大昔なので、どうやって覚えたか、忘れました(汗)
旬の秋刀魚は、トロの味
秋刀魚の手こね寿司よ~メアリー家特製タレに漬け込み30分!!新鮮な秋刀魚ならでは!の楽しみです。さんまのおろし方、解説付き♪
このレシピの生い立ち
大昔なので、どうやって覚えたか、忘れました(汗)
作り方
- 1
お米は、硬めに炊いておく。~~新鮮なさんまを
- 2
頭の上に半分まで切り込みを入れ、頭と内臓を一気に引き抜く
- 3
尾から包丁を入れ、3枚に
- 4
人間様でいう、アバラ骨はそぎ取る。ヒレも取る
- 5
包丁の背で、尾のほうから、皮をひく
- 6
洗う時は、塩水で
- 7
小骨を抜く
- 8
適当に切って、塩を振り、10分おく
- 9
♪「分量外の酢」で、塩を洗い落とし、適当な大きさに切る
- 10
●の漬け汁1:2:4だよ
- 11
生姜も入れ
- 12
そこへ秋刀魚を入れ
- 13
ゴマ、大葉は半量を入れ、冷蔵庫で30分漬け込む
- 14
炊き上がったご飯に、まず、漬け汁を入れ、混ぜる
- 15
秋刀魚も入れ、ざっくり混ぜる
- 16
きざみ海苔、大葉とともに飾って、出来上がり
コツ・ポイント
**お願い**秋刀魚は、【お刺身用】で、必ず新鮮なものをお使いくださいね。小骨を抜くのがちょっと面倒。でも、それをしのぐほどのおいしさが待ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17362403