パンプキンスコーン

ボー
ボー @cook_40019199

 バイトしているコーヒーショップの大好きな商品を真似て、作りました。手作りすれば、少しはおやつ代が浮くかな?
このレシピの生い立ち
 小田真規子さんの『おうちでふわっとパン作り』から。普段、自分が食べるいろいろなパン作りに重宝しています!

パンプキンスコーン

 バイトしているコーヒーショップの大好きな商品を真似て、作りました。手作りすれば、少しはおやつ代が浮くかな?
このレシピの生い立ち
 小田真規子さんの『おうちでふわっとパン作り』から。普段、自分が食べるいろいろなパン作りに重宝しています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大4個分
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. ★砂糖 25g
  4. ★シナモンパウダー 小さじ1/2
  5. バター 50g
  6. 1/2個
  7. 牛乳 大さじ2強
  8. かぼちゃ 125g(正味)
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. かぼちゃの種(おつまみ用) 大さじ1

作り方

  1. 1

     ☆かぼちゃは、1cm角に切って、ラップをしてレンジにかけ、やわらかくする。すぐに、☆砂糖をまぶし、冷ましておく。

  2. 2

     バターは、5mm~1cm角に切り、冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

     卵と牛乳を合わせておく。

  4. 4

     材料欄の★印の材料をボウルに入れ、手でかき混ぜ、バターを入れる。バターをつぶしながら、粉になじませていく。

  5. 5

     全体がそぼろ状になったら、卵と牛乳を一度に加え、木べらでよく混ぜる。

  6. 6

     台に移し、ざっとこねたら、かぼちゃを生地で包むように混ぜ込む。

  7. 7

     形を丸く整え、包丁で4等分にし、かぼちゃの種をかざる。190℃に温めた電気オーブンで20分ほど焼く。

  8. 8

     これは、薄力粉の分量の25グラムを全粒粉に替え、かぼちゃを牛乳と卵にしっかり混ぜてから、粉に加えたスコーン♪かぼちゃの種も、最後に練りこんでしまいました♪

コツ・ポイント

 まっ黄色のスコーンを作るには、やわらかくしたかぼちゃをぐちゃぐちゃにつぶして、卵と牛乳と一緒に混ぜておき、同様に作ればOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ボー
ボー @cook_40019199
に公開
 ゴマや全粒粉などの素朴な材料を使った、甘さ控えめのお菓子が好き♪ 映画、コーヒー、紅茶も、好き♪生まれ変わったら、絵本やレシピ本がたくさん置いてある喫茶店をやりたいな♪(「ボー」は、映画「サイン」から♪) 2006年11月に生まれた娘が卵&小麦アレ。←2009年秋に克服♪  ※全粒粉は、外国産のものだと、農薬が残っている可能性があり、危険と聞きました。よく選ぶことが必要。(2010年2月)
もっと読む

似たレシピ