
あったか・ウマウマ 鶏団子鍋!

たれみみ @cook_40017192
まもなく冬です...鍋の季節です。
鶏の旨味たっぷりの味噌ベースの鍋。
鶏団子をドカドカいれてアツアツでめしあがれ!子供も好きだと思うよー。
このレシピの生い立ち
テキトー。
あったか・ウマウマ 鶏団子鍋!
まもなく冬です...鍋の季節です。
鶏の旨味たっぷりの味噌ベースの鍋。
鶏団子をドカドカいれてアツアツでめしあがれ!子供も好きだと思うよー。
このレシピの生い立ち
テキトー。
作り方
- 1
ダシをとる。(鍋にダシパックと昆布・水)
- 2
鶏団子を★の材料でつくります。
生姜はおろす。ネギはみじんぎりに。
ボールに鶏ミンチ・生姜の絞り汁、ネギそ・卵、他の調味料をいれ、粘りが出てくるまでねる。 - 3
スープづくり。ダシの取れた鍋を火にかけ(昆布はそのまま)、味噌、テンメンジャン、中華スープの素、練りごまをいれる。浮いてくるアクをとる。
- 4
スープがにたったら、鶏団子をスプーンですくっていれていく。アクを取る。
- 5
適当な大きさに切った焼き豆腐、白菜、長ネギ、もやし、椎茸、きのこ、鶏肉をいれ煮る。
- 6
そのままスープと食べてもよし!ポンズ+かんずり等でもよし!めしあがれー。
- 7
- 8
コツ・ポイント
スープに入れた調味料はお好みで加減してください。うすめにしてもその後、具材からもダシがでてくるので。中華スープには貝柱のスープを使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
軟骨入り鶏団子鍋♥♡(。→∀←。)♡♥ 軟骨入り鶏団子鍋♥♡(。→∀←。)♡♥
コリコリした軟骨の歯ごたえと、山芋でフワフワな鶏団子の鍋はは冬の定番。(o^-^o) ゆずポンをつけて召し上がれ~♪ ☆KEITY☆ -
-
-
あったかプリプリ☆ 「鶏だんご鍋」 あったかプリプリ☆ 「鶏だんご鍋」
鶏ガラスープ+鶏だんご、という鶏の味わいをフルに生かした鍋☆ダシを取る手間ナシ、簡単で、鶏だんごは「フワフワぷりぷり!」シニョリーナ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17362768