作り方
- 1
◆鶏照り焼き-①◆ 鶏肉は余分な脂を取り、筋の部分に切り目を入れて、全体を均等な厚さにする。フォークで皮を数カ所刺し、[タレの材料]に漬けておく。
- 2
◆鶏照り焼き-②◆ フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を弱-中火で焼く。焼き色がついたら、裏返してこんがりと焼く。
- 3
◆鶏照り焼き-③◆ 油をペーパータオルで拭き取り、酒を振る。蓋をして蒸し焼きにする。タレを加え、煮詰めながらからませる。
- 4
◆鶏そぼろ-①◆ ひき肉は酒を混ぜ合わせておく。
- 5
◆鶏そぼろ-②◆ 鍋に水を煮立たせ、ひき肉をほぐしながら茹でる。茹で汁は取っておく。
- 6
◆鶏そぼろ-③◆ 鍋に[タレの材料]を煮立たせ、ひき肉を入れる。汁気がなくなるまで煮る。
- 7
米は洗って、水気を切っておく。
- 8
小松菜はさっと茹で、冷水にさらす。水気をしっかりと絞り、小口切りにする。[Aの材料]で、ざっと和えておく。
- 9
卵は溶きほぐし、[Bの材料]を混ぜる。炒り卵にしておく。
- 10
炊飯器に米・[⑤の茹で汁]・水・しょう油・酒・みりん・塩を入れ、ひと混ぜして炊く。
- 11
炊き上がったら、軽く混ぜ合わせる。
- 12
器に盛り、刻み海苔を散らす。鶏照り焼き・鶏そぼろ・小松菜・炒り卵をのせ、ゴマを散らす。
コツ・ポイント
ご飯が余るので、青じそを加えて焼きオニギリなどオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
そぼろ弁当&そぼろ丼★玉子&鶏そぼろ! そぼろ弁当&そぼろ丼★玉子&鶏そぼろ!
カテゴリ掲載&話題入り♪多めに作って《2色弁当》⇒翌日は《そぼろオムレツ》《そぼろ丼》にしませんか?大活躍しますよ♪ しじみ◎ -
その他のレシピ