作り方
- 1
鶏肉は余分な脂を取り、筋の部分に切り目を入れて、全体を均等な厚さにする。フォークで皮を数カ所刺し、一口大に切る。酒[1]を振っておく。
- 2
里芋は2-3ツに切り、塩で揉んでぬめりを取る。タケノコ・にんじんは乱切りにする。
- 3
ゴボウ・レンコンは乱切りにし、酢水にさらしておく。
- 4
干しいたけは戻し、半分に切る。戻し汁は取っておく。コンニャクは一口大にちぎり、下茹でをしておく。
- 5
鍋にゴマ油を熱し、鶏肉を炒める。
- 6
里芋・ゴボウ・タケノコ・レンコン・にんじん・コンニャク・干しいたけを加え、炒め合わせる。
- 7
[戻し汁+だし=ひたひた]を入れて煮立たせる。アクを取り、酒[2]・砂糖を加える。落し蓋をし、弱-中火で10分程煮る。
- 8
しょう油・みりんを入れ、煮汁がなくなるまで煮る。
似たレシピ
-
-
根菜たちのハーモー煮・がめ煮 根菜たちのハーモー煮・がめ煮
大きく切った根菜類に味がしみて、美味しいと思います。来客に、正月の煮しめ代わりに、お弁当に、出番は多いです。いわゆる筑前煮です。 ふくろうりぼん -
-
簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮) 簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮)
いわゆる筑前煮ですが、地元ではがめ煮と呼びお正月には必ず食べます。普段でも作りやすいように材料を少なくしました。 ゆき丸ゆい姫ママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17363647