
野菜ジュースで簡単!なのに本格ビーフシチュー♪

ぼんぼん、鍋に放り込んで弱火で煮込むだけ!何故か本格的な味になっちゃいます♪ベーコンとハチミツが良い隠し味になっています。
このレシピの生い立ち
トマト味が嫌いな夫。だから家にはトマト缶やピューレは常備していない。トマト嫌いのくせにV8(野菜ジュース)は飲む。と言う訳で、V8でシチューを作ってみた!安い牛肉だと良いダシが出ない様な気がして、ベーコンも投入してみました(笑)
野菜ジュースで簡単!なのに本格ビーフシチュー♪
ぼんぼん、鍋に放り込んで弱火で煮込むだけ!何故か本格的な味になっちゃいます♪ベーコンとハチミツが良い隠し味になっています。
このレシピの生い立ち
トマト味が嫌いな夫。だから家にはトマト缶やピューレは常備していない。トマト嫌いのくせにV8(野菜ジュース)は飲む。と言う訳で、V8でシチューを作ってみた!安い牛肉だと良いダシが出ない様な気がして、ベーコンも投入してみました(笑)
作り方
- 1
人参、ジャガイモは一口大に切る。玉ねぎは1個分を微塵切り、もう1個分をくし切りにする。セロリは2本を一口大に、残りの2本を微塵切りにする。セロリの葉を入れてもOKです。ベーコンは1cm幅にきる。
- 2
ベーコンを鍋でカリカリに炒め、キッチンペーパーの上に置き、脂を吸い取っておく。脂を軽く拭いたその鍋にバターを入れ、微塵切りにしたニンニクを炒め、香りが出てきたら微塵切りにした玉ねぎ(1個分)を透き通るまで炒め、取り出しておく。
- 3
牛肉を蓋付きタッパーに入れ(ビニールでも可能)小麦粉を入れて振る。牛肉にしっかりと小麦粉を付ける。(2)の鍋に油(分量外)を足し、牛肉の外側をこんがりと焼き、一口大に切った人参、ジャガイモ、セロリ、くし切りの玉ねぎを軽く炒める。
- 4
(3)に野菜ジュース2本、赤ワイン、微塵切りセロリ、(2)のベーコン&微塵切り玉ねぎ、バジル、ベイリーフ、胡椒(黒が良い)、を入れ煮立つまで強火にかける。水分は材料に軽くかぶる位が良いです。水分が足りない場合は、水か赤ワインを少し足して下さい。
- 5
煮立ったら蓋をして弱火にし、野菜が煮えるまで、煮込み続ける。大体1時間~1時間半位。様子を見て時々かき混ぜながら煮込んで下さい。途中、塩・胡椒、ハチミツで味を見て下さい。味が薄い様だったらビーフコンソメを少し入れると良いです。
- 6
※今回はスロークッカー(crock-pot)でLOW(低温)で8時間かけて作りました。(5)で煮立ってからcrock-potに入れます。普通のお鍋の場合は、底が焦げない様に気を付けて作ってみて下さい。煮込み時間1時間~1時間半、はあくまでも大体の目安です
コツ・ポイント
スロークッカー(crock-pot)があるととっても便利です。その場合はLOW(低)に設定して、8時間くらい煮込みます。出来上がりのスープがゆるい様ならば、別小鍋で大さじ2のバターで小麦粉大1を弱火でじっくり炒めて、そのペーストを大鍋に再投入して、よくかき混ぜてもう少し煮込んでみて下さい。野菜ジュースは塩分の少ない物が良いです。
似たレシピ
-
-
-
野菜ジュースとステーキ肉でビーフシチュー 野菜ジュースとステーキ肉でビーフシチュー
無添加野菜 48種の濃い野菜100%はセロリをはじめ香味野菜が多く含まれているので煮込みビーフシチューにぴったりです! トコトコさん3 -
-
-
-
-
その他のレシピ