お手軽ピザ

魚焼きグリルでピザが出来るとは!!!無精者の私でも思わず作りたくなってしまいました(^-^)
このレシピの生い立ち
2003年11月12日放送の『ためしてガッテン』で放送されたピザのレシピ。一人分に配合をかえて作ってみました。
お手軽ピザ
魚焼きグリルでピザが出来るとは!!!無精者の私でも思わず作りたくなってしまいました(^-^)
このレシピの生い立ち
2003年11月12日放送の『ためしてガッテン』で放送されたピザのレシピ。一人分に配合をかえて作ってみました。
作り方
- 1
ボールの中に、強力粉、ドライイースト、砂糖、塩を入れます。この際、砂糖はドライイーストのそばに(砂糖は発酵を助けます)、塩はドライイーストの遠くにおいてください(塩は逆にイーストの働きを妨げますから)。
- 2
ぬるま湯を少しづつ加えて混ぜてください。水分の量は加減をみながら調節してください。生地がまとまったら、一時間ほど発酵させませう。
- 3
膨らんだ生地を軽くパンチし、ガス抜きをします。それからもう一度丸く整えてから再び20分ほど発酵させます。
- 4
発酵20分が経ったら、魚焼きグリルを点火、予熱させます。そして、打ち粉をしたまな板の上で2、3mmの厚さになるよう生地を広げます。フチの部分は出来るだけつぶさないように。
- 5
魚焼きグリルに生地を投入。軽く表面に焦げ目が出来るほど(2~3分)焼きます。生焼けが心配な方は、両面焼いておくのがいいかもしれません。
- 6
いったん魚焼きグリルから取り出したピザ生地にトマトケチャップを塗り、その上にチーズ、パセリをトッピング。お好みでオリーブオイルをさらりとかけるのもよいでしょう。
- 7
再び生地を魚焼きグリルに入れて3~4分焼きます。表面のチーズがグツグツ動き、多少焦げ目が付き始めたら取り出しましょう。
- 8
お皿にのせて、はいできあがり(^-^)
似たレシピ
その他のレシピ